福島・吾妻山で火山性地震増加
ウェザーニュース / 2019年5月7日 12時50分
福島市から見た吾妻山の様子(5日撮影)
福島県の吾妻山で火山性地震が増加しています。
仙台管区気象台によると、福島県の吾妻山で5日(日)頃から火山性地震が増加、今日7日(火)も多い状況が続いており、今後の活動に注意が必要です。
4月22日から噴火警戒レベルは1へ
吾妻山は大穴火口周辺の隆起・膨張を示す地殻変動が概ね停滞したことや、火山性地震の減少傾向は見られたことから、大穴火口から概ね1.5kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性が低くなったとして、4月22日に噴火警戒レベルを1に引き下げました。
5月はじめから火山性地震が増加
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201905/201905070135_box_img3_A.jpg?1557201146)
その後、火山性地震は1日あたり10回未満で経過していましたが、5月に入り10回を超えるようになって、3日(金)には32回を観測。
5日(日)にはさらに増えて49回、今日7日(火)も9時までに22回発生しています。
大穴火口及びその周辺の噴気の状況に特段に変化は見られませんが、今後の火山活動の変化に注意が必要な状況です。
大穴火口や旧火口周辺では火山ガスの噴出が認められており、熱活動も継続していることから、火山灰や高温の土砂、熱水等が突発的に噴出するおそれがあります。
硫黄平橋周辺でも火山ガスに注意が必要です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
御嶽山で火山性微動や地殻変動 気象庁、噴火への警戒呼びかけ
共同通信 / 2025年1月21日 21時38分
-
御嶽山で火山性微動が発生 噴火警戒レベルは2の火口周辺規制
ウェザーニュース / 2025年1月21日 17時35分
-
火口から1kmは立入禁止に…御嶽山の噴火警戒レベルを『2』に引き上げ 約2年半ぶりで登山口に看板を設置
東海テレビ / 2025年1月17日 11時48分
-
火山性地震が増加…御嶽山の噴火警戒レベルを「2」に引き上げ 火口付近で噴石や火砕流に警戒を呼び掛け 気象庁
東海テレビ / 2025年1月17日 6時0分
-
御嶽山 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ 地震が増加
ウェザーニュース / 2025年1月16日 22時0分
ランキング
-
1日航が社長・会長を減給 機長飲酒問題で「報告遅れる判断の誤り」
毎日新聞 / 2025年1月24日 13時31分
-
2年金支給額3年連続増加も実質目減り
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 13時5分
-
3日米協力「さらなる高みに」=トランプ政権と信頼構築―外交演説
時事通信 / 2025年1月24日 15時24分
-
4【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
5【続報】懸念的中 中国籍観光客が列車にはねられ死亡 なぜ線路で撮影?現場でわかったその理由
STVニュース北海道 / 2025年1月23日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)