6月も高温傾向 梅雨入りし本格的な雨シーズンへ(気象庁1か月予報)
ウェザーニュース / 2019年5月30日 16時0分
気象庁は30日(木)、6月1日~30日にかけての1か月予報を発表しました。
6月も高温傾向が続く
日本の南の海上に張り出す太平洋高気圧の周囲を吹く風によって暖かな空気が流れ込みやすく、5月に続いて6月も気温の高い傾向が続きます。
1か月の平均気温は北海道から沖縄まで全国的に高い予想です。
特に6月の前半は気温が高くなり、九州から東北には高温に関する異常天候早期警戒情報が発表されています。熱中症や食中毒などにご注意ください。
6月前半の降水量は少なめ
6月前半には西日本、東日本の広い範囲で梅雨入りする可能性が高いと見ていますが、前線が北上しにくく、西日本の日本海側や東日本は降水量がやや少なめになる見込みです。
6月後半は梅雨前線が本州付近まで北上してくるため西、東日本で梅雨空となり、太平洋側を中心に雨が降りやすくなります。
この記事に関連するニュース
-
【1か月予報】寒気の吹き出しは少なくなり、西日本の低温傾向も解消へ
日テレNEWS NNN / 2025年1月10日 9時33分
-
気象庁1か月予報 西日本は冬らしい寒さ 東日本や北日本は気温高め
ウェザーニュース / 2025年1月9日 16時0分
-
気象庁1か月予報 西日本は寒さ厳しい 北日本は融雪に要注意
ウェザーニュース / 2025年1月2日 16時0分
-
気象庁1か月予報 年末年始は寒さと大雪注意 1月は寒気の影響受けやすい
ウェザーニュース / 2024年12月26日 15時45分
-
気象庁3か月予報 冬の間は寒さ続く 春の訪れは早まる見通し
ウェザーニュース / 2024年12月24日 15時30分
ランキング
-
1北朝鮮軍捕虜「ウクライナの人たちはよい人か」 ウクライナ軍に捕虜となった北朝鮮兵士の心情
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 14時0分
-
2女子中学生が闇バイトに加担か 回収とリクルート役担う 詐欺容疑で指示役の男ら3人逮捕
産経ニュース / 2025年1月14日 12時31分
-
3「ネコが寄り添ってくれなくなり、裏切られたと感じた」松山市のネコ連続不審死に関与 大学生の男が起訴内容認める
南海放送NEWS / 2025年1月14日 14時34分
-
4「都道府県魅力度ランキング最下位」から“脱出した”茨城県。躍進を支えた公式YouTubeの登録者数は「全国2位」
日刊SPA! / 2025年1月14日 8時51分
-
5「テレビが燃えています」未明に住宅火災 家族3人居住の2階建て、60代男性が病院搬送で命に別状なし 2人避難で無事 北海道三笠市
北海道放送 / 2025年1月14日 10時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください