6月終わりから7月前半は大雨に注意(気象庁1か月予報)
ウェザーニュース / 2019年6月20日 15時30分
気象庁は20日(木)、6月22日~7月21日にかけての1か月予報を発表しました。
6月終わりから7月前半は梅雨前線が日本付近に停滞し、梅雨らしい天気となります。活動が活発になるタイミングでは大雨に注意が必要です。
西日本で大雨の可能性も

6月中は沖縄や奄美周辺に梅雨前線が停滞することがあり、梅雨末期の大雨のおそれがあります。
降水量は平年よりも多くなりますので、梅雨明けまで要注意です。
7月にかけては梅雨前線が日本付近に停滞しそうです。前線に近い西日本や東日本の太平洋側は降水量が平年並みか多い予想となっています。
これまで雨が少なかった西日本でも大雨の可能性があり、梅雨入りが遅くても油断が出来ません。
気温は平年並みも蒸し暑い

前線の北上に伴い、上空の寒気は南下することが少なくなります。気温は全国的に平年並みか少し低いくらいの予想です。
湿った空気の影響で湿度が高く、西日本や東日本を中心に蒸し暑い日が多くなります。
この記事に関連するニュース
-
【1か月予報】「北寒西暖」傾向に
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 5時4分
-
気象庁1か月予報 寒暖差が非常に大きい 一時的に強い寒気の南下も
ウェザーニュース / 2023年12月7日 16時0分
-
気象庁1か月予報 12月は寒気南下しにくい 冬型続かず太平洋側で雨の日多い
ウェザーニュース / 2023年11月30日 14時40分
-
気象庁1か月予報 大きな寒暖差に注意 太平洋側は降水量が少ない予想
ウェザーニュース / 2023年11月23日 15時30分
-
気象庁1か月予報 平均気温は半年ぶりに平年並みの予想
ウェザーニュース / 2023年11月9日 16時0分
ランキング
-
1「松野さんに何があるんだろう」自民・石破茂衆院議員が語る『派閥』『パーティー』『いまの自民党の空気』
MBSニュース / 2023年12月8日 21時12分
-
2気候変動対策「やってるふり」 若者ら国を批判、東京で集会
共同通信 / 2023年12月8日 20時29分
-
3少子化支援金1兆円明記へ こども未来戦略、財源の内訳判明
共同通信 / 2023年12月8日 23時20分
-
4維新、内閣不信任提出要求 立民代表「総合的に判断」
共同通信 / 2023年12月8日 18時26分
-
5昼間は全国的に気温上昇 西日本、東日本は明日も暖かい
ウェザーニュース / 2023年12月9日 7時31分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
