11月中旬は冬への歩みペースアップ(気象庁1か月予報)
ウェザーニュース / 2019年11月7日 15時0分
気象庁は7日(木)、11月9日から12月8日までの1か月予報を発表しました。11月中旬にかけては冬への歩みがペースアップする見込みです。
冬の足音がにわかに大きく
この先1か月の気温
11月に入り、日本付近には寒気が次々に流れ込むようになってきました。特に来週は真冬並みの強い寒気の南下が予想され全国的に気温が下がる見込みです。本格的な冬到来を思わせる寒さが予想され、北海道の平均気温は平年並みか低い予想となっています。
11月下旬になると西日本を中心に気温が上昇するため、1か月の平均気温は西日本や東海で平年並みか高くなる見込みです。
日本海側は雨や雪の日が多い
この先1か月の降水量
寒気の南下に伴い冬型の気圧配置となる日が多く、日本海側で雨や雪の降る日が多くなります。北陸から北の日本海側は降水量が平年並みか多く、北日本を中心に雪の量が増える見込みです。
関東以西は平年よりも降水量が少ないと予想されますので、空気の乾燥にご注意ください。
この記事に関連するニュース
-
気象庁3か月予報 3月以降は季節の歩み早い 春は高温傾向に
ウェザーニュース / 2025年1月21日 14時20分
-
気象庁1か月予報 西日本は冬らしい寒さ 東日本や北日本は気温高め
ウェザーニュース / 2025年1月9日 16時0分
-
気象庁1か月予報 西日本は寒さ厳しい 北日本は融雪に要注意
ウェザーニュース / 2025年1月2日 16時0分
-
最新1か月予報 年末年始は寒波が2回 来年1月末にかけて全国的に低温傾向
RKB毎日放送 / 2024年12月26日 17時26分
-
気象庁1か月予報 年末年始は寒さと大雪注意 1月は寒気の影響受けやすい
ウェザーニュース / 2024年12月26日 15時45分
ランキング
-
1千葉県立高2自殺、第三者委「SOSのサイン全て見逃した」…校長や教頭ら減給処分
読売新聞 / 2025年1月22日 20時44分
-
2スマホに虐待画像 「言うこと聞かない」と供述 広島3歳児重体
毎日新聞 / 2025年1月22日 19時43分
-
3長野駅前で3人襲われる=通り魔か、1人死亡―刃物男が逃走・県警
時事通信 / 2025年1月22日 23時45分
-
4入試当日朝に車にはねられ意識不明の受験生 約8時間後に死亡を確認 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月22日 17時35分
-
5長野3人死傷 県警が現場から逃走した男性の防犯カメラ画像を公開
毎日新聞 / 2025年1月23日 7時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください