あす21日(火)早朝、月と火星、アンタレスが接近
ウェザーニュース / 2020年1月20日 17時30分
あす1月21日(火)未明から明け方の南東の低空で、細い月と火星、さそり座の一等星アンタレスが接近して昇ってくる様子が観測可能です。
いつ・どこに見える?

21日(火)5時48分頃 南東の空(東京)
火星は月のすぐ右に見えていますが、明るさが1.4等とあまり明るくないため、少々見つけづらいかもしれません。火星の特徴である赤い色も分かりづらそうです。
一方、ここ数日は火星とさそり座の赤い1等星アンタレスが接近していて、一昨日の18日に最接近となっていました。アンタレスの方が明るく見えるかもしれません。肉眼や双眼鏡で眺めるのがおすすめです。
月、火星、アンタレスは、空のかなり低い位置に見えるので、南東の空が開けた場所で探してみてください。
次に月と火星が接近するのは2月19日(水)です。
気になる天気は

あす朝6時の天気分布予報
西日本や、東海、関東では、晴れて月たちを見られる可能性が高い予想です。
一方、北海道や東北、北陸などでは、雲が広がって観測は難しい見込みです。
早朝は厳しい冷え込みになるので、万全の防寒を施したうえで、夜明け前の空を見上げてみてください。
この記事に関連するニュース
-
今週14日(木)夜は「ふたご座流星群」出現ピーク 8年ぶりの好条件、最大で1時間70個も
ウェザーニュース / 2023年12月10日 18時30分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日の夕方に日本上空を通過
ウェザーニュース / 2023年12月6日 10時30分
-
★12月の天体イベント★ ふたご座流星群が絶好の観測チャンス!月と惑星の接近も
ウェザーニュース / 2023年12月3日 19時40分
-
今年はふたご座流星群観望に絶好の条件 極大は12月15日4時頃
財経新聞 / 2023年12月3日 17時2分
-
今夜は上弦の月が土星と接近
ウェザーニュース / 2023年11月20日 10時20分
ランキング
-
1安倍派閣僚ら15人を更迭へ 裏金問題巡り週内にも
共同通信 / 2023年12月11日 21時26分
-
2政活費訴訟、山形県が仙台高裁に控訴 吉村知事「事実誤認がある」
産経ニュース / 2023年12月11日 21時58分
-
3将棋・伊藤七段、挑戦者決定戦へ 棋王戦の敗者復活戦
共同通信 / 2023年12月11日 19時23分
-
4長野の山中で85歳男性死亡 事故後遺棄か、男を聴取
共同通信 / 2023年12月11日 19時16分
-
5佐賀に一つだけのデパート「佐賀玉屋」が京都の不動産会社に経営譲渡、本館は建て替える方針
RKB毎日放送 / 2023年12月11日 17時38分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
