今日「4月こと座流星群」ピークに 西日本中心に晴れて観測期待
ウェザーニュース / 2020年4月22日 7時0分
「4月こと座流星群」が活動がピークを迎え、今夜が見頃となります。
出現の極大時刻は今日22日(水)16時頃と予想されていて、放射点が高く昇る今夜から明日23日(木)の明け方にかけてが観測のチャンスです。
今年は新月に近い日程のため、月明かりに邪魔をされずに観測が出来ます。
気になる天気は
流星見えるかな?
今夜は西日本を中心に晴れる予想で、星空が見渡せる見込みです。
関東では雲が多い予想で、流星を探すのは難しい空模様となりそうです。
日本海側の各地では、明日にかけて雨の降るところが多く、こちらも流星観測には不向きな天気となりそうです。
どのくらい流れる流星群?
4月23日(木)0時 東の空(東京)
★ピーク予想 4月22日(水) 16時頃
★母天体 サッチャー彗星
他の有名な流星群と比べると、4月こと座流星群は流れる数があまり多くなく、出現する数は見晴らしが良いところでも1時間あたり5個から10個ほどとなりそうです。
流星群の流れ星は、放射点(※)があること座の周辺のみに出現するわけではなく、放射点を中心に四方八方に流れるため、夜空のどこにでも現れます。また、出現する確率も同じです。観測の際は、できるだけ空を広く見るようにしましょう。
※流れ星(群流星)が飛び出してくるように見える天球上の点で、流星群に属する流れ星はこの点を中心に放射状に流れます。
4月こと座流星群の特徴
(1)突発的な流星数の増加も
こと座流星群は突発的に流星数が増加することがあり、過去には1時間に100個以上の流星が観測されたこともありました。ただ、近年は通常の活動が続いているため、過度な期待はしないほうが良さそうです。
(2)火球が出現することも
こと座流星群は観測出来る流星数は少ないものの、ひときわ明るい「火球」と言われる流れ星が出現することがあります。
この記事に関連するニュース
-
しぶんぎ座流星群、4日未明から明け方にかけて見頃に 西日本中心に観測チャンス ライブ配信も
ITmedia NEWS / 2025年1月3日 17時44分
-
今夜遅く「しぶんぎ座流星群」のピークに 三大流星群のひとつ
ウェザーニュース / 2025年1月3日 17時1分
-
日没後に細い月と「宵の明星」金星が接近 南西の空に注目
ウェザーニュース / 2025年1月3日 11時45分
-
★2025年1月の天体イベント★ 新年早々に流星群が出現!月や惑星にも注目
ウェザーニュース / 2025年1月2日 16時27分
-
三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」 1月3日(金)深夜が見頃
ウェザーニュース / 2025年1月1日 18時30分
ランキング
-
1異例の10都県警厳戒 容疑者逮捕に住民安堵「これで出歩ける」 長野駅前3人殺傷事件
産経ニュース / 2025年1月26日 13時13分
-
2殺人未遂容疑で46歳男逮捕=黙秘、無差別に刺したか―長野駅前3人死傷・県警
時事通信 / 2025年1月26日 16時24分
-
3住宅放火の疑いで16歳男子高校生を逮捕 父親とともに翌日出頭 住人の女子中学生が2階から飛び降り負傷 大阪府警
ABCニュース / 2025年1月26日 16時23分
-
4警察署の玄関にむき出しの文化包丁を手にした男 署員に取り押さえられ逮捕「死のうと思い、包丁を持ってきたら相談に乗ってもらえると…」
RKB毎日放送 / 2025年1月26日 10時9分
-
5高齢になるほど車が欠かせない シニアの車選び「高性能、カッコよさ」より重視される条件
J-CASTニュース / 2025年1月26日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください