北海道は連日真夏の暑さ、でも太平洋側は海霧でヒンヤリ
ウェザーニュース / 2020年6月1日 16時15分
週末暑かった北海道では今日1日(月)も真夏日となっている所がある一方、太平洋沿岸では海霧がかかり、気温が上がっていません。
昨日31日(日)より10℃以上低くなっている所もあります。
気温差大きい
今日も内陸を中心に25℃以上の夏日の所が続出しています。
道内で一番気温が高くなった石狩地方の山口では30.3℃と今年はじめての真夏日となりました。
一方、太平洋沿岸では、15℃に達していない所があります。釧路では15時までの最高気温が14.0℃と、昨日より5℃以上低く、局地的には昨日の日中と比べて10℃以上低くなっています。
太平洋側では濃霧に注意
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202006/202006010105_box_img3_A.png?1590995145)
気温が上がっていないのは、海霧の影響です。
道東太平洋側の沿岸で霧が発生したことで、南からの暖かい空気の流入がブロックされ気温の上昇が抑えられています。
夜にかけて、霧はさらに陸地へ広がる予想です。
また、道東太平洋側に限らず、苫小牧から千歳周辺でも霧がかかる予想で、今後見通しが悪くなるおそれがあります。
濃霧の中での車の運転は非常に危険なので、いつも以上に安全運転を心がけてください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
寒さ和らぎ九州や関東で15℃超の所も 明日は寒さ戻る所が多い
ウェザーニュース / 2025年1月14日 15時30分
-
太平洋側は日差し少なく昼間も寒い 三連休最終日は気温上昇
ウェザーニュース / 2025年1月12日 15時25分
-
明日7日(火)の天気予報 日本海側は雪や雨の強まりに注意 太平洋側は天気回復
ウェザーニュース / 2025年1月6日 17時0分
-
低気圧通過後に寒気が南下 日本海側は積雪急増や吹雪に要注意
ウェザーニュース / 2024年12月31日 16時30分
-
今日20日(金)の天気予報 日本海側は貴重な晴れ間 太平洋側は晴天
ウェザーニュース / 2024年12月20日 6時30分
ランキング
-
1【阪神・淡路大震災から30年】当時の雑誌が報じた「クラッシュ・シンドローム」のリアル「尿はコーラのように褐色」「懸命なリハビリ」
NEWSポストセブン / 2025年1月17日 7時15分
-
2「相手が起きないので」寝ていた知人の耳と頭をライターの火であぶった疑い42歳男を逮捕
HTB北海道ニュース / 2025年1月17日 6時3分
-
3こんなに理不尽なことが許されるのか…「890億円の違約金は不可避」日本製鉄が米国で悪魔扱いされるゲスな真相
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 18時15分
-
4受験シーズンの盗撮被害防ぐ鏡…背後に立つ人の手元も見える特殊仕様、京都府警が10駅に設置
読売新聞 / 2025年1月17日 10時29分
-
5新・親も知らない今どき入試 CAに強い大学ランク 就職実績高い関西外国語大が首位 上位の大半を女子学生が多く、語学教育に力を入れるキリスト教系が占める
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月17日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)