沖縄は夏空が続く 那覇ではクマゼミの初鳴き観測
ウェザーニュース / 2020年6月16日 14時0分
沖縄は今日16日(火)も夏空が続いています。那覇ではクマゼミの初鳴きを観測しました。
梅雨前線は奄美諸島まで南下したものの、沖縄への影響はほとんどなく、夏空が広がっています。真夏の日差しで気温は上がり、那覇の最高気温は31.3℃と1週間連続の真夏日になっています。
この暑さの中、夏本番を告げるクマゼミの初鳴きが観測されました。平年よりは6日早く、昨年とは同じ日の初鳴きです。南西諸島では、宮古島で5月31日、石垣島で6月14日にすでに観測されています。
週末は戻り梅雨に
ただ、沖縄の夏空は小休止しそうです。週末になると梅雨前線が沖縄付近まで南下し、戻り梅雨となります。週明けにかけて前線が停滞して、曇りや雨の梅雨のような天気が予想されます。
梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んで、強い雨の降ることがありますので、注意が必要です。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
沖縄・奄美地方の桜開花予想 石垣島もまもなく桜開花へ
ウェザーニュース / 2025年1月11日 12時50分
-
沖縄は暦通りのムーチービーサ この寒さ、いつまで 13日成人の日は今季最低気温になるかも
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月10日 17時0分
-
過去最高に暑かった2024年の沖縄、平均気温は? 海水温も歴代1位に
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月7日 7時17分
-
巳年は過去に沖縄でみぞれが降った! 台風の数や気温は? 天気を調べてみると…
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月3日 7時0分
-
年越しは沖縄に寒波到来! 今年も残りわずか 猛暑に秋の大雨、コラムで振り返る下半期
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月20日 17時0分
ランキング
-
1南海トラフ地震発生「相対的に高まった現象ではない」 宮崎震度5弱
毎日新聞 / 2025年1月14日 0時42分
-
2岩屋外相、韓国最大野党出身の国会議長と日韓関係強化を確認…「歴史問題直視を」と注文受ける
読売新聞 / 2025年1月13日 21時6分
-
3湯沢町のスキー場、女子大生が雪に埋もれ死亡…捜しに行った父親がコース脇で発見
読売新聞 / 2025年1月13日 22時49分
-
4住民「長い揺れ怖かった」 酒瓶が落ち散乱 宮崎で震度5弱
毎日新聞 / 2025年1月13日 23時14分
-
5ブレーキ間に合わず…駅の構内で成人とみられる男性が快速特急にはねられ死亡 一部区間で一時運転見合わせ
東海テレビ / 2025年1月13日 22時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください