沖縄は夏空が続く 那覇ではクマゼミの初鳴き観測
ウェザーニュース / 2020年6月16日 14時0分
沖縄は今日16日(火)も夏空が続いています。那覇ではクマゼミの初鳴きを観測しました。
梅雨前線は奄美諸島まで南下したものの、沖縄への影響はほとんどなく、夏空が広がっています。真夏の日差しで気温は上がり、那覇の最高気温は31.3℃と1週間連続の真夏日になっています。
この暑さの中、夏本番を告げるクマゼミの初鳴きが観測されました。平年よりは6日早く、昨年とは同じ日の初鳴きです。南西諸島では、宮古島で5月31日、石垣島で6月14日にすでに観測されています。
週末は戻り梅雨に

ただ、沖縄の夏空は小休止しそうです。週末になると梅雨前線が沖縄付近まで南下し、戻り梅雨となります。週明けにかけて前線が停滞して、曇りや雨の梅雨のような天気が予想されます。
梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んで、強い雨の降ることがありますので、注意が必要です。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
週間天気 週末は各地で冬の寒さ 北日本は大雪に警戒を
ウェザーニュース / 2023年11月24日 6時0分
-
週間天気 週末は全国的に冬の寒さ 北日本で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2023年11月23日 6時19分
-
週間天気 週末は全国的に冬の寒さ 北日本で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2023年11月22日 15時0分
-
週間天気 明日以降は気温急降下 週末は寒く北日本で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2023年11月22日 5時55分
-
熊本で30℃の真夏日に 大阪は27.9℃で11月の1位の記録更新
ウェザーニュース / 2023年11月5日 15時20分
ランキング
-
1酒井学長と澤田副学長の辞任が決定 日大で臨時理事会 アメフト部“廃部”は持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 23時9分
-
2繰り返す事故、「またか」=米軍に不信の声―沖縄
時事通信 / 2023年11月29日 20時43分
-
3小麦から「カビ毒」、JAが陳謝 岩手、健康被害の報告なし
共同通信 / 2023年11月29日 20時35分
-
4米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識
毎日新聞 / 2023年11月29日 19時19分
-
5薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 18時27分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
