九州は再び豪雨に警戒 最悪の事態を想定した備えを
ウェザーニュース / 2020年7月5日 11時40分
鹿児島県、熊本県に豪雨をもたらした梅雨前線が、今日5日(日)は再び北上傾向になります。
今日の午後から週前半にかけて被災地でも再び大雨に見舞われる恐れがあります。九州南部では新たな豪雨被害の発生や更なる被害の拡大に厳重な警戒が必要です。

梅雨前線の北上に伴って九州南部では今日5日(日)の午後から明日6日(月)にかけて断続的に強雨が続き、災害発生のリスクが高まります。予想される雨量は多い所で50-70mm。発達した雨雲が流れ込むと滝のような激しい雨が続き、今夜以降はさらに雨量が増える恐れがあります。
昨日の大雨の影響でまだ地中には大量の水分が含まれています。少しの雨でも土砂災害が発生する恐れがあります。また、新たな河川氾濫の発生や再発にも油断できません。急な崖や増水した河川にはくれぐれも近づかないようにしてください。
最悪の事態を想定した備えを
昨日は南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で所謂「線状降水帯」が形成され、熊本県球磨・天草エリアを中心に記録的な豪雨になり、甚大な被害が発生しました。
「線状降水帯」の正確な形成位置を予見することは難しく、昨日被害が発生しなかったエリアでも短時間で同様の甚大な被害に見舞われる恐れがあります。油断せずに最悪の事態を想定した備えをしてください。
予め最寄りの避難所の確認や、避難手段の確保など最悪の事態に備えた対策が欠かせません。自治体からの安全情報にも留意し、安全を確保した上で早めの行動を取るようにしてください。
この記事に関連するニュース
-
津波防災特集・川を遡上する津波への備え
MBC南日本放送 / 2023年11月30日 19時2分
-
白濁して輝きを失った新米、収穫は4割減。大雨・猛暑ダブルパンチ 秋田・大仙市の農家の嘆き「最悪の出来だ」
47NEWS / 2023年11月17日 10時0分
-
神奈川県内、7日朝は激しい雨の恐れ 警報級の可能性も 浸水や土砂災害に注意
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月6日 20時12分
-
前線通過で西日本で強雨 風も強く今夜にかけて荒天のおそれ
ウェザーニュース / 2023年11月6日 15時10分
-
西日本は前線通過で激しい雨のおそれ 四国太平洋側は大雨警戒
ウェザーニュース / 2023年11月6日 10時45分
ランキング
-
1日大アメフト部関係者、北畠被告の「もみ消し」発言に「あり得ない話」
スポーツ報知 / 2023年12月1日 19時17分
-
2ソーセージ5種類のはずが...1種類5本だった 東京クリスマスマーケット店舗に苦情、責任者説明「僕の管理不足です」
J-CASTニュース / 2023年12月1日 22時5分
-
3薬物発覚も 「澤田副学長がもみ消すと…」 日大アメフト部員が初公判 “廃部”は結論持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年12月2日 7時9分
-
4背後から殴られ頭蓋骨陥没、名古屋の路上で強盗殺人未遂…容疑者は逃走
読売新聞 / 2023年12月2日 0時18分
-
5NHK取材メモ流出 派遣スタッフが不正に持ち出し 別人がXで公開
毎日新聞 / 2023年12月1日 21時28分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
