熱中症に警戒 今日も九州から関東では“危険な暑さ”の予想
ウェザーニュース / 2020年8月4日 6時40分
今日4日(火)は、朝から気温が高く、蒸し暑くなっています。このあとは晴れて日差しが照りつけ、暑さが厳しくなる予想です。
東北南部から関東、西日本にかけては、熱中症予防の目安となる暑さ指数(WBGT)が「厳重警戒」や「危険」となるところが多くなります。適切な水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策を心がけるようにしてください。
各地でWBGT「危険」を示すエリア広がる
今日は奈良で36℃、岐阜や京都、熊本などでは最高気温が35℃と猛暑日になる予想です。その他の各地でも、ほとんどのところで30℃を超える真夏日になる見込みで、青森県から沖縄県まで25府県には、高温注意情報が発表されています。
WBGTは関東から西のエリアでは赤色の「危険」を示すところがあり、愛知県や岐阜県、近畿や九州など一部ではさらに危険な紫色で示されているところもあります。こまめに水分補給したり適切にエアコンを使用するなど、熱中症に十分警戒してください。
WBGT28℃以上で熱中症患者は急増
暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられている指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。単位は℃ですが、気温とは値が異なります。
気温よりも熱中症患者発生率との相関が高く、WBGTが28℃を超えると熱中症患者が著しく増加することがわかっています(厳重警戒・危険に相当)。WBGTが31℃以上の場合は運動は原則中止すべきとされています(危険に相当)。
環境省と気象庁は今年から一部地域で、WBGTが極めて高い予想となる日に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。
この記事に関連するニュース
-
九州・日向で夏日目前の24.6℃を観測 東京も今年初めて20℃を超える
ウェザーニュース / 2021年2月21日 15時20分
-
NSW、環境センシングによる熱中症・感染症予防サービス「Around Now!」を提供
週刊BCN+ / 2021年2月17日 16時6分
-
今日16日(火)の天気 北日本は大雪や猛吹雪に厳重警戒 関東など太平洋側は晴れ
ウェザーニュース / 2021年2月16日 5時15分
-
死亡事故につながる熱中症は冬でも起こる…長風呂にリスク
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月13日 9時26分
-
東京などカラカラ 今日11日(木)は空気の乾燥に注意
ウェザーニュース / 2021年2月11日 13時10分
ランキング
-
1「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 19時5分
-
2全国で999人新規感染=東京2日連続300人超―新型コロナ
時事通信 / 2021年2月28日 20時28分
-
3“採寸”口実に12歳アイドルに社長が強制わいせつ、少女が告発した悪質すぎる「契約書」
週刊女性PRIME / 2021年2月28日 7時0分
-
4ヤミ金「給与買い取り」執拗に返済督促…役割を分担、組織的に営業
読売新聞 / 2021年2月28日 15時37分
-
5コロナ感染したれいわ・木村英子参院議員への誹謗中傷に見る「特有の嫌な感じ」
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 16時5分