熱中症に警戒 今日も九州から関東では“危険な暑さ”の予想
ウェザーニュース / 2020年8月4日 6時40分
今日4日(火)は、朝から気温が高く、蒸し暑くなっています。このあとは晴れて日差しが照りつけ、暑さが厳しくなる予想です。
東北南部から関東、西日本にかけては、熱中症予防の目安となる暑さ指数(WBGT)が「厳重警戒」や「危険」となるところが多くなります。適切な水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策を心がけるようにしてください。
各地でWBGT「危険」を示すエリア広がる
今日は奈良で36℃、岐阜や京都、熊本などでは最高気温が35℃と猛暑日になる予想です。その他の各地でも、ほとんどのところで30℃を超える真夏日になる見込みで、青森県から沖縄県まで25府県には、高温注意情報が発表されています。
WBGTは関東から西のエリアでは赤色の「危険」を示すところがあり、愛知県や岐阜県、近畿や九州など一部ではさらに危険な紫色で示されているところもあります。こまめに水分補給したり適切にエアコンを使用するなど、熱中症に十分警戒してください。
WBGT28℃以上で熱中症患者は急増
暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられている指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。単位は℃ですが、気温とは値が異なります。
気温よりも熱中症患者発生率との相関が高く、WBGTが28℃を超えると熱中症患者が著しく増加することがわかっています(厳重警戒・危険に相当)。WBGTが31℃以上の場合は運動は原則中止すべきとされています(危険に相当)。
環境省と気象庁は今年から一部地域で、WBGTが極めて高い予想となる日に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。
この記事に関連するニュース
-
厳しい大阪の夏の暑さに対応、万博会場の対策判明 リングにシェード、重篤者は病院搬送
産経ニュース / 2025年1月24日 18時18分
-
気候変動、子ども2億4200万人の教育に影響 24年 ユニセフ
AFPBB News / 2025年1月24日 13時54分
-
今日の関東は晴れて気温上昇 日本海側も午後は寒さ和らぐ
ウェザーニュース / 2025年1月13日 14時40分
-
東京都心で氷点下、今季最低の−0.2℃を観測 放射冷却で厳寒の朝
ウェザーニュース / 2025年1月5日 8時17分
-
スポーツドリンクを飲むより効果的…「風呂上がりの水分+栄養補給」にピッタリな飲み物の名前【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
ランキング
-
1フジ、港浩一社長の進退議論へ 27日に臨時取締役会
共同通信 / 2025年1月24日 22時32分
-
2フジテレビの番組 千葉県提供クレジット削除 中居正広さんのトラブルめぐり
チバテレ+プラス / 2025年1月24日 16時42分
-
3石破首相が初の施政方針演説、「令和の日本列島改造」へ5本柱…目指す国家像に「楽しい日本」
読売新聞 / 2025年1月24日 14時45分
-
4なぜ犯行1時間前から駅に?犯人の心理状態は 長野駅前3人殺傷事件【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 20時10分
-
5日米協力「さらなる高みに」=トランプ政権と信頼構築―外交演説
時事通信 / 2025年1月24日 15時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください