九州など午前中から猛暑日 台風8号の影響でフェーン現象
ウェザーニュース / 2020年8月25日 11時10分
今日25日(火)も暑くなっています。台風8号に吹き込む風がフェーン現象を引き起こし、九州などは午前中から35℃以上の猛暑日です。
山越えの風でフェーン現象が発生

25日(火)11時の実況気温
11時の段階で最も気温が上がっているのは熊本県八代市で36.9℃を観測しています。台風8号に向かって吹く東南東からの風が、九州山地を越えて、熊本県の沿岸部に吹き下ろす形となり、フェーン現象が発生。特に気温が上がっています。
また、福岡市や鳥取県米子市などもすでに35℃を超え、すでに16地点が猛暑日です。
午後は体温超えの暑さの所が増加

25日(火)午後の暑さ指数(WBGT)
午後にかけては九州の東シナ海側や山陰から北陸にかけての日本海側でフェーン現象が発生しやすく、気温がさらに上がる見込みです。鳥取市や兵庫県豊岡市で37℃を予想するなど、体温を超えるような暑さの所が出てきます。
熱中症のリスクが高まりますので、外出は必要最小限に留め、エアコンや換気などで室内温度を調整するようにしてください。喉の乾きを感じる前に、こまめに水分補給を行うことも必要です。
フェーン現象とは?

フェーン現象とは?
フェーン現象とは、気流が山脈を越える際に、湿度が低下して乾燥した高温の空気となり、山脈の反対側のふもとで乾燥した高温をもたらす現象のことです。
去年の8月には台風10号の影響で北陸を中心にフェーン現象が発生し、新潟県胎内市・中条や石川県志賀町などで、40℃を超える記録的な暑さを観測しました。
この記事に関連するニュース
-
季節外れの暑さが一転「急に寒くなった」根本原因 暖冬になるのか、寒いのか?この冬の最新予報
東洋経済オンライン / 2023年11月21日 7時50分
-
フェーン現象や暖気で再び夏日に 明日は雨で気温は右肩下がり
ウェザーニュース / 2023年11月9日 15時30分
-
日本海側は昨日より気温上昇 午後は25℃以上の夏日になる所も
ウェザーニュース / 2023年11月9日 12時5分
-
フェーン現象で日本海側は気温上昇 福岡など11月らしくない夏日予想
ウェザーニュース / 2023年11月9日 8時0分
-
季節外れの陽気が収まり本州で夏日地点なし 明日は日本海側でフェーン現象発生
ウェザーニュース / 2023年11月8日 15時20分
ランキング
-
1わざと車を壁に衝突させて保険金請求 保険会社に見破られる 詐欺未遂の疑いで義理の兄弟2人を逮捕《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2023年12月6日 7時3分
-
2“撮り鉄”がルール違反…線路内立ち入りの疑いで男性2人書類送検 寝台列車「カシオペア」が緊急停止
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 0時31分
-
3「1階が燃えている。3階にいる」と119番通報 工場で火災 焼け跡から1人の遺体発見 経営者の男性か
CBCテレビ / 2023年12月5日 22時26分
-
4安倍派議員の秘書らを任意聴取 特捜部、「裏金」数千万円受領も
共同通信 / 2023年12月5日 22時18分
-
5乗用車同士が正面衝突し、男女3人が病院搬送 ブラックアイスバーンでスリップか 乗用車2台は大破 北海道浦河町
北海道放送 / 2023年12月6日 9時27分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
