埼玉県で危険な雲が出現 ゲリラ豪雨や竜巻、落雷に警戒
ウェザーニュース / 2020年9月4日 18時0分
埼玉県内の雨雲が17時頃から急速に発達しています。各地から発達した積乱雲の周辺に見られる、非常に危険な雲の目撃が増加しており、激しい雨や落雷、竜巻などの突風に警戒が必要です。
川口市から大宮方面には「アーチ雲」と呼ばれる雲が見られました。
アーチ雲とは
発達した積乱雲の下で形成された冷たく重い空気が、その周囲にある暖かく軽い空気の下へ潜り込むことで、「ガストフロント」という小規模な寒冷前線が形成されることがあります。そのガストフロントにより発生する雲が、アーチ状に形成されることから「アーチ雲」と呼ばれます。
アーチ雲が出現するような積乱雲は極めて発達していると言えます。アーチ雲が見えると突風や激しい雷雨などの前兆となることがあります。
見かけた場合は安全な屋内へ
アーチ雲を見た時に、まず警戒しなければいけないのは突風です。先述のガストフロントそのものが突風となるだけでなく、発達した積乱雲から吹き出す強い下降気流が「ダウンバースト」と呼ばれる猛烈な突風なって、地上に被害を与えることがあります。
さらにアーチ雲や発達した積乱雲は、突然の豪雨や降雹、落雷をもたらします。短時間で猛烈な雨を降らせるため、道路の冠水や河川の急な増水などに注意が必要です。このような現象は、わずか数分から数十分という短時間で発生する可能性があります。
埼玉県内には竜巻注意情報が出ており、20時頃まで雷雨や竜巻などの突風のおそれがあります。これから暗くなり、雲の判別は難しくなりますが、状況が怪しくなった場合は、出来るだけ速やかに建物の中に避難するようにしてください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
【東京・神奈川・埼玉】雷と突風及び降ひょうに関する気象情報【30分ごとの雨のシミュレーション】
MBC南日本放送 / 2025年1月20日 18時10分
-
【気象情報】次第に冬型強まる 15日夜遅くにかけて突風に注意を 降雪予想は最大で平地5センチ、山沿い25センチ 大気の状態が非常に不安定《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月15日 11時18分
-
【注意】福岡県の山地で12日昼すぎにかけて大雪の恐れ 筑後地方は平地でも大雪の恐れ
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月12日 7時17分
-
[新潟県の天気・気象情報]12月31日にかけて大気不安定、落雷や竜巻など突風の恐れ
新潟日報 / 2024年12月30日 21時10分
-
鳥取県で「ろうと雲」が発生 竜巻を含む突風に注意
ウェザーニュース / 2024年12月27日 9時31分
ランキング
-
1屋根から宙吊りの94歳男性が死亡 訪ねて来た親族が発見し通報“命綱”胸に巻いて一人で作業中、事故に遭ったか 札幌市南区
北海道放送 / 2025年1月25日 16時17分
-
2レストランに車突っ込み客2人けが 81歳、踏み間違えか 水戸
毎日新聞 / 2025年1月25日 18時52分
-
3来年の大学入試、筆記試験は2月以降に…文科省のルール順守要請で高校側「受験のチャンス減る」
読売新聞 / 2025年1月25日 15時37分
-
4内臓が出るほどのケガ…40代男性「本当は自分で刺しました」岐阜の“切りつけ事件”は虚偽 病院で警察に説明
東海テレビ / 2025年1月25日 21時11分
-
5フジ、27日に臨時取締役会=経営陣の責任協議か
時事通信 / 2025年1月25日 15時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください