1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

10月1日(木)は中秋の名月 秋の夜長にお月見を楽しもう

ウェザーニュース / 2020年9月30日 15時30分

ウェザーニュース

10月1日(木)は「中秋の名月」です。
空を見上げて、秋の夜長を明るく照らす月を楽しんではいかがでしょうか?

中秋の名月とは?

中秋の名月とは、昔使っていた月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陽太陰暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことを指します。

もともと旧暦では1年を3か月毎に分けて、1月〜3月を春、4月〜6月を夏、7月~9月を秋、10月〜12月を冬としており、秋の真ん中にあたる8月15日を中秋とし、その日に見える月を中秋の名月として愛でるようになりました。

この中秋の名月を愛でる習慣は平安時代に中国から伝わったとされており、現在でも中国では中秋節として祝日とされ、重要な行事の一つとされています。

このように習慣となった旧暦の8月15日に月を鑑賞する中秋の名月ですが、現在用いられている新暦では旧暦から約1か月ズレているため、9月や10月に中秋の名月を迎えます。

中秋の名月=満月ではない!?

中秋の名月の日は必ず満月と思っている方も多いと思いますが、実はそうではありません。むしろ満月ではない年の方が多いです。これは中秋の名月の日付を決めるもととなる旧暦と、実際の月の満ち欠けの周期が完全に一致していないためです。

この先、中秋の名月と満月が重なるのは2021年で、2023年にかけて3年連続となるものの、その前は2013年なので8年ぶりのこととなります。また、2019年〜2027年の10年間で3年しかありません。

ただ、満月とは重ならないとは言っても、満月との差は1日〜2日なので、毎年満月に近い明るい月を見ることができます。今年は10月2日(金)が満月で、中秋の名月とは1日ずれていますが、満月の瞬間は2日6時5分のため、今年の中秋の名月に見えるお月さまも、ほぼ満月の丸い月となります。

お月見日和になるところは?

中秋の名月がバッチリ見えそうなのは、移動性高気圧に覆われる西日本や東海、北陸です。

低気圧に近い関東や甲信では、夜の早い時間は雲が多いものの、遅くなるほど晴れてお月見のチャンスがあります。東北でも雲の隙間から月の姿を見られるチャンスがありそうです。

ただ、北海道や岩手では別の低気圧などの影響でなかなか雲はとれず、お月見は難しい空模様となります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください