24時間以内に台風発生へ 沖縄などに接近の可能性
ウェザーニュース / 2020年10月4日 23時0分
10月4日(日)21時現在、日本の南で熱帯低気圧が発達中です。気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みと情報を発表しました。
今週後半に沖縄などに接近する可能性があるため、今後の情報に注意してください。
次に台風ができると「台風14号」と呼ばれることになります。
▼熱帯低気圧 10月4日(日)21時
存在地域 日本の南
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 ほとんど停滞
中心気圧 1002 hPa
最大風速 15 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 23 m/s
進路はまだ正確に予想しきれず

(参考)世界各国の予測
この熱帯低気圧がは西よりに進むと予想されていますが、予報円が非常に大きいことから読み取れるように、進路の不確実性が高い状況です。(※予報円の大きさは台風の強さや大きさではなく、進路の不確実性を示します)
ヨーロッパやアメリカなど世界各地の気象機関が計算したシミュレーション結果で今後の位置を比較すると、沖縄の南を西進するものから、本州の南を東進するものまで、熱帯低気圧のとりうる進路には大きな幅があることがわかります。どのような進路をとるかは高気圧の勢力や、上空のジェット気流の位置次第で、予測の誤差が非常に大きいと言えます。
進路次第で各地への影響が大きく変わります。進路予報は日が経つごとに精度が良くなるため、随時最新の情報を確認するようにしてください。
次に台風ができると「台風14号」今月1つ目

平年の台風発生数
次に台風が発生すると「台風14号」と呼ばれることになります。
今年は7月までに発生した台風が合計2個ととても少なかったものの、8月は7個、9月は4個の台風が発生しています。
例年、秋の台風は接近・上陸数こそ少ないものの、強い勢力のまま本州方面に近づくことがあり、油断が出来ません。台風による大雨や暴風への備えを今一度ご確認ください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する可能性は小さく
ウェザーニュース / 2023年11月13日 17時45分
-
【台風情報】熱帯低気圧が24時間以内に発達『台風17号』発生か 今週の雨予想、最低気温何℃の一週間になる?【一日ごとのシミュレーション】
MBSニュース / 2023年11月13日 17時35分
-
24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 16時40分
-
熱帯低気圧が発達中 台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 8時10分
-
約4週間ぶりに台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月12日 22時0分
ランキング
-
1首相、公明に「塩対応」 改革提案に「検討」の答弁すらせず…自公に隙間風強まる?
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月28日 19時50分
-
218歳女性、遺体で発見=6月以降帰宅せず、男を逮捕―山梨県の山林、交際相手も関与か・警視庁
時事通信 / 2023年11月28日 21時3分
-
3俳優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 「女相続人」などで紀伊国屋演劇賞
毎日新聞 / 2023年11月28日 19時52分
-
4藤井聡太8冠が選んだおやつに注文殺到 愛らしい見た目の大福が人気
毎日新聞 / 2023年11月28日 15時54分
-
5「エホバの証人」元信者、教団内で性被害218件と公表…85%は未成年で被害と主張
読売新聞 / 2023年11月28日 23時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
