ひと目でわかる傘マップ 12月20日(日)
ウェザーニュース / 2020年12月20日 6時5分
きょう12月20日(日)の外出の際に傘の持参が必要なエリアを解説します。
大きい傘がいるエリア
北海道から中国地方にかけての日本海側では、上空に流れ込む寒気の影響で雪や雨が降ります。特に、北陸の山沿いや北日本の日本海側では局地的に雪が強まり、さらなる積雪の増加に警戒が必要です。
北陸西部から山陰では冷たい雨や雪が降り、ぬかるむ路面に注意。外出される場合は大きな傘をお持ちください。
折りたたみ傘がいるエリア
北日本の太平洋側や近畿中部、瀬戸内海地域、南西諸島では、雪雲や雨雲が流れ込んでにわか雪や雨の可能性があります。
お出かけ時に降っていなくても折りたたみ傘をお持ちください。
この記事に関連するニュース
-
ひと目でわかる傘マップ 2月24日(水)
ウェザーニュース / 2021年2月24日 6時20分
-
ひと目でわかる傘マップ 2月10日(水)
ウェザーニュース / 2021年2月10日 6時20分
-
ひと目でわかる傘マップ 2月9日(火)
ウェザーニュース / 2021年2月9日 6時15分
-
ひと目でわかる傘マップ 2月4日(木)
ウェザーニュース / 2021年2月4日 6時5分
-
ひと目でわかる傘マップ 1月30日(土)
ウェザーニュース / 2021年1月30日 6時5分
ランキング
-
1「NHK視聴できないTV」でも、受信契約は義務…原告側が逆転敗訴
読売新聞 / 2021年2月25日 7時44分
-
2エスカレーターから買い物カート落とした疑い 高校生ら書類送検
毎日新聞 / 2021年2月25日 15時29分
-
3「免許証忘れた」と他人になりすまし速度違反切符に署名、2年後に発覚し逮捕
読売新聞 / 2021年2月24日 22時31分
-
4尖閣上陸なら危害射撃も、政府 中国の強行を念頭に
共同通信 / 2021年2月25日 17時48分
-
5「葉を燃やしていたら火が下草に移った」山林火災で男性やけど、ヘリで散水
読売新聞 / 2021年2月25日 16時28分