来週は関東より西で気温が高い一方、北海道は低温の予想(気象庁早期天候情報)
ウェザーニュース / 2021年2月1日 18時10分
明日2日(火)は節分、明後日3日(水)は立春です。暦の上では春になります。
暦に合わせるように暖かくなる予想で、気象庁は関東や東海、西日本、南西諸島に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。
来週は寒気の南下が北日本止まりとなり、関東以西は暖かい空気に覆われるため、7日(日)頃から5日間の平均気温が平年を2℃以上、上回る可能性が高いとしています。
一方、北日本は寒気の通り道となって、特に北海道は8日(月)頃から5日間の平均気温が平年より3℃以上低くなる可能性が高い予想です。北海道には「低温に関する早期警戒情報」が出されました。
▼平均気温の平年との差
北海道
−3.0℃以上 (2/8頃からの5日間)
関東甲信
+2.5℃以上 (2/7頃からの5日間)
東海
+2.6℃以上 (2/7頃からの5日間)
近畿
+2.7℃以上 (2/7頃からの5日間)
中国
+2.7℃以上 (2/7頃からの5日間)
四国
+2.8℃以上 (2/7頃からの5日間)
九州北部
+3.3℃以上 (2/7頃からの5日間)
九州南部・奄美
+3.1℃以上 (2/7頃からの5日間)
沖縄
+2.5℃以上 (2/7頃からの5日間)
関東以西では季節外れの高温になるため、農作物の管理に注意が必要です。また、山沿いなど雪の多いエリアでは融雪による屋根からの落雪や雪崩のおそれがあります。
北海道は低温となりますので、体調管理を崩さないよう健康管理をしっかり行ってください。
早期天候情報とは?
原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の6日後から14日後までを対象として、 5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に気象庁から発表されます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
気象庁1か月予報 北日本や東日本は高温続く 積雪地域は融雪注意
ウェザーニュース / 2025年1月23日 15時40分
-
【気温】北海道25日ごろから「かなり高温」 沖縄・奄美27日ごろから「かなり低温」予想 気象庁が「早期天候情報」発表【2月5日までの全国天気予報】
MBC南日本放送 / 2025年1月20日 17時0分
-
「大寒なのに高温」今後どれくらい気温が上がる? 花粉はすでに飛散開始、東京は「統計史上最早」
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
【最新1か月予報】大寒なのに・・・暖かい?「高温少雪」 北日本・東日本・近畿には「高温に関する早期天候情報」も発表
RKB毎日放送 / 2025年1月16日 17時22分
-
19日からは気温かなり高くなる見込み 日中は3月並みか 融雪やなだれなどに注意《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月15日 15時27分
ランキング
-
1JR長野駅前3人殺傷事件 けがをした女性への殺人未遂の疑いで40代男を逮捕【中継】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月26日 8時36分
-
2警察署の玄関にむき出しの文化包丁を手にした男 署員に取り押さえられ逮捕「死のうと思い、包丁を持ってきたら相談に乗ってもらえると…」
RKB毎日放送 / 2025年1月26日 10時9分
-
3空き家放置すると税金かかり続けるうえ近所迷惑 「実家じまい」覚悟すべき金額いくら
J-CASTニュース / 2025年1月25日 19時45分
-
4核禁止条約会議への自民党議員の派遣、首相が検討…戦後80年で「廃絶への意思」示す
読売新聞 / 2025年1月25日 23時28分
-
5書店で万引きの男、追いかけてきた店長をカッターで切りつけ逃走…東京・板橋の商業施設で
読売新聞 / 2025年1月25日 23時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください