3月20日(土)の花粉飛散予想 北陸で非常に多く、東京も多い予想
ウェザーニュース / 2021年3月20日 6時25分
3月20日(土)は西から雨の範囲が広がるため、西日本の花粉飛散量は"やや多い"レベルにとどまります。
一方、東日本や北日本では雨が降り出すまでは花粉が飛びやすく、"多い"〜"非常に多い"予想です。
外出時は花粉対策をしてお過ごしください。
週末は雨で飛散落ち着く

この先1週間の花粉飛散予想
全国的に雨が予想されている21日(日)〜22日(月)は花粉の飛散量は抑えられるものの、雨が止み始めた後は再び花粉が飛びやすくなります。
特に、24日(水)は気温が上がるため、全国的に"非常に多い"予想となっています。
すでに花粉症の症状が出ている方はもちろん、今シーズンまだ花粉症の症状が出ていない方も万全の花粉症対策をしてお過ごしください。
関東から西ではスギ花粉のピーク越え ヒノキ花粉が増加中

スギ花粉・ヒノキ花粉の飛散ピーク時期の予想
<スギ花粉>
関東から東海、西日本の各地でスギ花粉の飛散ピークは過ぎたと考えられます。そのほかの地域では3月下旬頃まではピークが続くので、大量飛散に注意が必要です。
北陸や東北でもスギ花粉の飛散が本格化しており、4月にかけて飛散ピークになっています。
<ヒノキ花粉>
スギ花粉の飛散がピークを越えると、ヒノキ花粉の飛散が増えてきます。関東から九州にかけてはすでにヒノキ花粉が飛び始めており、4月下旬にかけて西日本・東日本を中心にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
<シラカバ花粉>
シラカバ花粉が飛散する北海道は、道南・道央ではゴールデンウィーク前後、道北・道東では5月中旬に飛散ピークとなる予想です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【女医のお部屋】今からできる花粉症対策 舌下免疫療法のメリット・デメリット
東スポWEB / 2023年11月19日 10時9分
-
週間天気 週後半は荒天で全国的に雨風強まるおそれ
ウェザーニュース / 2023年11月14日 5時50分
-
紅葉見頃予想2023 嵐山(京都)や高尾山(東京)も11月後半から見頃に
ウェザーニュース / 2023年11月1日 14時30分
-
この秋、花粉症患者が増加傾向!? 今からできる対策とは
ウェザーニュース / 2023年10月31日 11時30分
ランキング
-
1酒井学長と澤田副学長の辞任が決定 日大で臨時理事会 アメフト部“廃部”は持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 23時9分
-
2繰り返す事故、「またか」=米軍に不信の声―沖縄
時事通信 / 2023年11月29日 20時43分
-
3小麦から「カビ毒」、JAが陳謝 岩手、健康被害の報告なし
共同通信 / 2023年11月29日 20時35分
-
4米軍オスプレイは墜落ではなく「不時着水」 宮沢副防衛相が認識
毎日新聞 / 2023年11月29日 19時19分
-
5薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 18時27分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
