週間天気予報 週末から月曜は強い雨の可能性 熱中症にも注意
ウェザーニュース / 2021年5月13日 15時0分
5月15日(土)から週明けにかけて、広範囲で曇りや雨となり、強雨や大雨の可能性もあります。場合によっては、平年よりかなり早く「梅雨入り」の発表があるかもしれません。
■この先1週間のポイント■
・週末から週明けは強雨に注意・かなり早い「梅雨入り」の可能性も
・急な蒸し暑さ、熱中症に注意
週末から週明けは強雨に注意
![](http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105130085_box_img0_A.jpg?1620875288)
15日(土)から17日(月)は前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込みやすくなり、雨雲が発達する傾向が予想されています。
全国的に雨が降りやすく、週末は西日本から東日本、17日(月)は東北でも強雨や大雨となる可能性があります。
前線や低気圧の位置、発達の度合いについて、予報がまだ定まっていないため、最新の天気予報をご確認ください。
かなり早い「梅雨入り」の可能性も
15日(土)以降、梅雨前線が本州付近に北上して停滞する日が多くなります。西日本や東日本では来週にかけて、曇りや雨の日が続く見込みです。
すでに九州南部では梅雨入りが発表されていますが、西日本から東日本でも「梅雨のはしり」と呼べる天気になり、気象台の判断次第では「梅雨入り」となるかもしれません。
一方で、梅雨入りしている沖縄は、梅雨前線の南側の夏の空気に覆われて、少なくともこの先1週間程度は「梅雨の中休み」が続く見込みです。
急な蒸し暑さ、熱中症に注意
この先1週間は気温の高い日が多く、東日本や西日本の各地で最高気温が25℃以上の夏日が予想されています。
特に、週末から来週18日(火)頃にかけては、梅雨前線の北上に伴い、南から暖かく湿った空気が流れ込みやすくなります。同じ25℃でも、これまでのカラッとした暑さとは一転し、湿度が高まり梅雨本番の蒸し暑さとなります。
気温が極端に高くなくても、暑さに慣れていない体にとっては熱中症に注意が必要です。今のうちに冷房の試運転をしておくのもおすすめです。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1阪神大震災語り部 父から受け継いだ在日コリアン3世の決意
毎日新聞 / 2025年1月16日 16時0分
-
2女子高校生(16)を特殊詐欺容疑で逮捕 “孫の同僚の娘”になりすまし70代女性から150万円をだまし取った疑い 新潟・燕市
BSN新潟放送 / 2025年1月16日 13時36分
-
3「激しい怒り覚える」 性的暴行の米兵書類送検で沖縄・玉城知事が外務、防衛省幹部に抗議
産経ニュース / 2025年1月16日 18時49分
-
4【速報】関西空港で確保したマレーシア人の男2人を逮捕 ”強盗殺人未遂容疑”兵庫・芦屋市の路上で男性刺された事件…被害者は「洗車の依頼」受けて住宅訪問していた
MBSニュース / 2025年1月16日 16時20分
-
5内閣支持、微増28.2%=国民民主、野党トップ―年収の壁「178万円」最多・時事世論調査
時事通信 / 2025年1月16日 15時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)