24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると「台風3号」
ウェザーニュース / 2021年5月13日 10時45分
5月13日(木)9時現在、フィリピンのミンダナオ島の東で熱帯低気圧が発達中です。気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を発表しました。
次に台風が発生すると、先月発生した台風2号に続く「台風3号」と呼ばれます。
▼熱帯低気圧 5月13日(木)9時
存在地域 ミンダナオ島の東
移動 西北西 15 km/h
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 23 m/s
(14日3時 追記)
この熱帯低気圧は、あまり発達しないままミンダナオ島に上陸したため、今後台風に発達する可能性は小さくなりました。
フィリピンに上陸し衰弱 日本への影響なし
世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この熱帯低気圧は目先発達する傾向がみられていて、台風になる可能性が高まっています。
ただ、ミンダナオ島に上陸した後は勢力を落として、熱帯低気圧になる予想です。
日本への影響はありません。
次に台風ができると「台風3号」
平年の台風発生数
今年は2月に台風1号が、4月に台風2号がそれぞれ発生しているため、もし次に台風が発生すると「台風3号」と呼ばれることになります。
5月の台風発生数の平年値は1.1個ですので、台風が発生すること事態は珍しくはありません。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1中国で大流行のウイルス「hMPV」、春節での中国人大移動によって日本各地で大流行する可能性 山形、宮城など東北地方を訪れる中国人が増加する見込み
NEWSポストセブン / 2025年1月23日 16時15分
-
2中居正広引退でフジ・メディアHD株価下落 引退発表直後23日最安値、前日比154円5銭安に
日刊スポーツ / 2025年1月23日 17時22分
-
3近隣住民「親切で一生懸命な人」=亡くなった丸山さん―長野駅前殺傷
時事通信 / 2025年1月23日 18時8分
-
4中国に邦人安全確保を要求=林官房長官
時事通信 / 2025年1月23日 16時59分
-
5小児がんと闘う6歳少女 「10年後生存率は0%」でも、イタリアに新たな治療法 クラファンで7500万円募る
ABCニュース / 2025年1月23日 19時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください