九州 霧島山・硫黄山で火山性地震発生 噴火警戒レベルは1を継続
ウェザーニュース / 2021年5月24日 11時40分
九州の霧島山・硫黄山付近で今日24日(月)の10時04分頃に振幅の大きな火山性地震が発生しました。えびの高原付近では体に感じる揺れを確認しています。
気象庁は硫黄山の噴火警戒レベルをレベル1のまま継続とし、地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近くには留まらないよう呼びかけています。
熱水や熱泥、火山ガス等に注意
硫黄山ではGNSS連続観測で2020年5月頃から山体膨張を示すわずかな伸びの傾向が見られていましたが、2021年2月以降は停滞しています。今回の地震の発生前後で、硫黄山付近の噴煙の状況や火山性地震の増加、傾斜変動の特段の変化はなく、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められません。
硫黄山では2018年4月に噴火し、噴火警戒レベルが3となりました。その後の活動の低下に伴って同年5月には噴火警戒レベルが2に引き下げられ、2019年になり火山性地震の少ない状況が続いたことから、2019年4月に警戒レベルが1となって現在に至っています。
活発な噴気活動がみられている硫黄山の西側500mの噴気地帯から概ね100mの範囲、及び硫黄山火口内では、熱水・熱泥等が飛散する可能性があります。また、火山ガスにも注意は必要です。地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近くには留まらないでください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
御嶽山の警戒レベル2に 火山性地震増加で気象庁
共同通信 / 2025年1月16日 23時25分
-
御嶽山、噴火警戒レベル2に引き上げ 「火口周辺規制」 気象庁
毎日新聞 / 2025年1月16日 23時13分
-
【速報】御嶽山の噴火警戒レベルを「2」(火口周辺規制)に引き上げ 火山性地震が増加 岐阜・長野県境
CBCテレビ / 2025年1月16日 22時33分
-
御嶽山の噴火警戒レベルを2に引き上げ 火口から概ね1キロ範囲で火砕流などに警戒
日テレNEWS NNN / 2025年1月16日 22時27分
-
御嶽山 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ 地震が増加
ウェザーニュース / 2025年1月16日 22時0分
ランキング
-
1「激しい怒り覚える」 性的暴行の米兵書類送検で沖縄・玉城知事が外務、防衛省幹部に抗議
産経ニュース / 2025年1月16日 18時49分
-
2阪神大震災語り部 父から受け継いだ在日コリアン3世の決意
毎日新聞 / 2025年1月16日 16時0分
-
3女子高校生(16)を特殊詐欺容疑で逮捕 “孫の同僚の娘”になりすまし70代女性から150万円をだまし取った疑い 新潟・燕市
BSN新潟放送 / 2025年1月16日 13時36分
-
4【詳報】父親が会見「無責任な趣味で人生を奪った」 タイヤ直撃事故 いまも女児の意識戻らず
STVニュース北海道 / 2025年1月16日 20時46分
-
5【速報】関西空港で確保したマレーシア人の男2人を逮捕 ”強盗殺人未遂容疑”兵庫・芦屋市の路上で男性刺された事件…被害者は「洗車の依頼」受けて住宅訪問していた
MBSニュース / 2025年1月16日 16時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください