福岡県久留米市で今年初の猛暑日 東京、大阪も連日の真夏日を記録
ウェザーニュース / 2021年6月9日 13時50分
今日9日(水)も暑さが続いています。特に九州では気温が上がり、福岡県久留米市は今年全国で初となる猛暑日を観測しました。
福岡県久留米市で35℃到達
今日も西日本から東日本は上空1500m付近で15℃以上の暖かな空気に覆われています。強い日差しで午前中から気温が上がり、昨日と同様か場所によってはそれ以上の暑さとなりました。
福岡県久留米市では13時37分に35℃に到達し、猛暑日となっています。猛暑日の観測は今年に入って全国初です。去年は6月8日に同じ久留米市で初猛暑日となりましたので、それよりは1日遅い観測になります。
また、東京や大阪でも昨日に続いて連日の真夏日となり、全国の真夏日地点は13時40分時点で224地点と昨日に続いて200を上回りました。
明日は東京など暑さ少し落ち着く
10日(木)の天気と気温
明日10日(木)も全国的に晴れて気温が上がる見込みです。高気圧が日本の東の海上に中心を移すため、東よりの風が吹き込む東京や名古屋など太平洋側では少し暑さが落ち着きます。東京は28℃で真夏日にはならない予想です。
一方で、風が山越えでフェーン現象となる九州の北部や山陰などは今日よりも上がる所があり、福岡は30℃、鳥取は32℃まで上がる見込みです。強い日差しで特に屋外では熱中症のリスクの高い状態が続きますので、しっかりと対策を行ってください。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1共通テスト 試験監督の指示ミスで85人が再試験の対象に 滋賀
毎日新聞 / 2025年1月18日 20時18分
-
2阪神大震災で浸透の「活断層」 研究30年の東北大・遠田晋次教授「丹念な再検証も必要」
産経ニュース / 2025年1月18日 16時42分
-
3千葉県旭市の養鶏場で鳥インフルエンザ、48万羽を殺処分へ
読売新聞 / 2025年1月18日 18時0分
-
4走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら殺すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる
読売新聞 / 2025年1月18日 21時28分
-
5「エレベーター止まるか不安で…」大阪のタワマン早朝火災、住民50人超が非常階段で避難
産経ニュース / 2025年1月18日 14時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください