7月の異名「文月」 稲穂の様子が語源に
ウェザーニュース / 2021年7月3日 5時14分
梅雨空が続き、雨や曇りの日が多い今日この頃ですが、夏のイメージの強い7月に突入しました。
7月のよく知られた異名として「文月(ふみづき)」があります。これは旧暦の7月、今の暦でおおよそ8月を表しています。
稲穂の様子や昔の行事が語源に
語源には色々な説がありますが、その中の一つに稲の穂が実る頃という意味の「穂含月(ほふみづき)」が転じて「文月」になったという説があります。
さらには、むかし七夕に書物を干す行事があって書物(文)をひらく(披く)という意味から、「文披月(ふみひろげづき)」と呼ばれるようになり、それが「文月」になったという説もあるようです。
七夕や秋の気配に由来
ほかの呼び名としては、7月の代表的な行事である七夕にちなみ「七夕月(たなばたづき)」や織女と彦星が互いに愛し合うという「愛逢月(めであいづき)」といった呼び名があります。
ご先祖をお家にお迎えして供養をする盂蘭盆会 (うらぼんえ) の行われる月でもあり、「親の墓参りに行く月」の意味の「親月(しんげつ・おやづき)」もあります。
また、旧暦7月(今の8月頃)は厳しい暑さも次第におさまっていき、秋の気配を感じはじめるころでもあります。このことから、「涼月(りょうげつ・れいげつ)」や「秋初月(あきはづき・あきそめつき)」といった風情のある呼び名もつけられています。
参考資料など
【参考】国立国会図書館 https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s8.html
日本大歳事記 (講談社)
NHK気象ハンドブック
日本大歳時記 (講談社)
365日「きょうは何の日か」事典 (講談社)
日和見の事典 (東京堂出版)
日常の気象事典 (東京堂出版)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「紫式部の日記」に記された"明らかに異質な箇所" 突如手紙文体に、誰かに向けて書かれたもの?
東洋経済オンライン / 2024年12月1日 7時40分
-
「師走」以外にもある12月の異称
ウェザーニュース / 2024年12月1日 5時10分
-
二十四節気「小雪」 冬の到来を静かに告げる
ウェザーニュース / 2024年11月22日 5時10分
-
学生服の下に着る「シャツ」→西日本では「ワイシャツ」と呼ばない!? SNS驚き「別の何かかと思ってた」
オトナンサー / 2024年11月17日 22時10分
-
ルーツは奈良時代の「糅(かて)めし」? 炊き込みご飯の呼び名は関西では違っていた
ウェザーニュース / 2024年11月10日 14時0分
ランキング
-
1保育園の“ママ友”同士で犯行か…他人の電子マネーで不正に買い物した疑い 詐欺グループの31歳と32歳の女逮捕「買い子」募るリクルーターか
東海テレビ / 2024年12月6日 8時15分
-
2小糸製作所95億円申告漏れ 国税局指摘、25億円追徴
共同通信 / 2024年12月6日 10時38分
-
3大学生への集団暴行死事件 交際相手の女ら2人起訴へ 動画に無理やり謝罪させる様子が 北海道
STVニュース北海道 / 2024年12月6日 7時27分
-
4ビジネスホテル強盗事件 実行役3人目…19歳の少年を逮捕
日テレNEWS NNN / 2024年12月5日 23時45分
-
5花粉飛散予想 スギ花粉は2月上旬から飛散開始、西日本の飛散量は過去10年で最多に匹敵か
ウェザーニュース / 2024年12月4日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください