記録的大雨となった鳥取で再び激しい雨 土砂災害や河川氾濫に警戒
ウェザーニュース / 2021年7月8日 15時16分
昨日は線状降水帯が形成されるなど、記録的な大雨となった山陰では、午後になり激しい雨に見舞われています。
すでに昨日からの大雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害の危険性が非常に高く、河川氾濫にも警戒が必要です。
大雨後に激しい雨 土砂災害に警戒

雨雲レーダー 8日(木)15時現在
15時現在、鳥取県周辺には線状の発達した雨雲がかかっており、激しい雨を降らせています。15時までの1時間に鳥取市鹿野では48.5mmを観測しました。この発達した雨雲は東へ移動しているものの動きが遅く、このあとも1時間に50mm前後、局地的には80mm以上の猛烈な雨のおそれがあります。
昨日だけで300mm以上と記録的な大雨が降った鳥取県では、降り始めからの総雨量が400mm近くになっており、すでに地盤が緩んでいます。このあとの雨の強まりをきっかけに土砂災害がいつ発生してもおかしくありません。また、河川の水位が通常より高い状態が続いているところに、激しい雨が降っているため、河川氾濫が起きやすい状況です。引き続き、急な斜面や崖からは離れて、増水した河川には近づかないでください。
避難指示が発令されているところがあります。身の回りが危険な状態になる前に、できるだけ安全な場所への避難をお願いします。
この記事に関連するニュース
-
佐渡で “警報級高波”、上越と中越で“警報級大雨”の恐れも 冬型の気圧配置続く 新潟
BSN新潟放送 / 2023年11月29日 12時14分
-
11月29日の新潟県内、高波や強風、大雨に注意
新潟日報 / 2023年11月28日 20時10分
-
東北と北陸、大雨の恐れ 前線影響、土砂災害警戒を
共同通信 / 2023年11月19日 17時43分
-
広範囲で暴風や高波に注意 東北・北陸で土砂災害恐れ
共同通信 / 2023年11月18日 18時12分
-
西日本は前線通過で激しい雨のおそれ 四国太平洋側は大雨警戒
ウェザーニュース / 2023年11月6日 10時45分
ランキング
-
1薬物発覚も 「澤田副学長がもみ消すと…」 日大アメフト部員が初公判 “廃部”は結論持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年12月2日 7時9分
-
2ソーセージ5種類のはずが...1種類5本だった 東京クリスマスマーケット店舗に苦情、責任者説明「僕の管理不足です」
J-CASTニュース / 2023年12月1日 22時5分
-
3「島を返せ」北方領土の元島民ら500人 東京・銀座でデモ行進
毎日新聞 / 2023年12月2日 9時32分
-
4“キレやすかった”31歳交際男を逮捕 18歳遺体を「山奥まで運び遺棄した」
日テレNEWS NNN / 2023年12月2日 7時17分
-
5背後から殴られ頭蓋骨陥没、名古屋の路上で強盗殺人未遂…容疑者は逃走
読売新聞 / 2023年12月2日 0時18分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
