栃木県で「ろうと雲」目撃が相次ぐ 竜巻など激しい突風に警戒
ウェザーニュース / 2021年7月12日 15時55分
今日12日(月)15時30分頃、栃木県宇都宮市や真岡市で「ろうと雲」と見られる雲の目撃が相次いでいます。
ろうと雲は発達した積乱雲の底から渦巻き状の雲が垂れ下がる現象で、地面や海面にまで達すると「竜巻」と呼ばれます。
大気の状態が不安定 急な雷雨や突風などに注意
梅雨前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、今日も全国的に大気の状態が非常に不安定です。関東は昼前からところどころで雨が降り、栃木県や茨城県では1時間に50mm以上の非常に激しい雨を観測したところがあります。
このあと栃木県内では17時前後まで竜巻を含む突風の発生に警戒してください。また、今夜にかけても雨雲があちらこちらで発生、発達しやすい状況が続く見込みです。北関東は1時間に60mm前後の非常に激しい雨が降り、都心周辺でも雷を伴った激しい雨の降るおそれがあります。
近くに底が暗い雲が見えたら、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどに注意して、頑丈な建物の中などに避難するようにしてください。
参考資料など
写真・動画:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
新潟県内の雪と雨は? 15日は断続的に雪 夜遅くにかけて落雷や竜巻などの“激しい突風”に注意【3時間ごとの雨雪シミュレーション・15日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月15日 13時26分
-
新潟県内の雪と雨は?15日は雪の降り方が強まる所も… 寒気が流れ込み大気の状態が非常に不安定【3時間ごとの雨雪シミュレーション・14日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月14日 21時8分
-
九州の内陸は積雪に注意 関東〜近畿も雲優勢で一時雨や雪の可能性
ウェザーニュース / 2025年1月12日 7時30分
-
新潟県内の雪と雨は? 強い寒気が居座り大気の状態が不安定 15日以降は再び冬型に…【3時間ごとの雨雪シミュレーション・11日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月11日 12時19分
-
鳥取県で「ろうと雲」が発生 竜巻を含む突風に注意
ウェザーニュース / 2024年12月27日 9時31分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください