高知県清水で48時間雨量が400mm超、避難指示も 西日本太平洋側で大雨警戒続く
ウェザーニュース / 2021年7月18日 8時20分
今日18日(日)も西日本の太平洋側には湿った空気が流れ込み、断続的に雨が強まっています。高知県清水では、降り始めからの雨量はすでに400mmを超えて、土佐清水市では避難指示が発令されています。高知県西部では断続的に激しい雨が続き、この後10時頃までは大雨のおそれがあります。
土砂災害の発生に厳重警戒を

16日(金)から続いている雨ですが、今日は特に四国で雨が激しく降る可能性が高くなっています。
48時間の雨量では、高知県清水で400mm、高知県三崎で280mmを超えており、四国では、さらに今後も降り続く雨で24時間雨量で200mm前後に達する所も出てくる見込みです。
また、宮崎県から大分県にかけての九州の太平洋側も、19日(月)にかけて断続的に雨が降り、24時間雨量で150mm以上を予想している所があります。
降り始めからの総雨量が400mmを超える所も増え、土砂災害の危険性が高まる見込みです。急な斜面など危険な所には近づかないなど、警戒を続けてください。
また、これまでの雨で地盤が緩んでいるおそれもあるため、低い土地の浸水や河川の増水にも警戒が必要です。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
“わかりにくい”防災気象情報 名称・発表基準を統一へ見直し進む
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 0時25分
-
今日は西日本太平洋側を中心に雨 関東も一部で夜に降り出す
ウェザーニュース / 2023年12月5日 7時40分
-
【あすの天気】全国的に寒さ強まりそう 東京都心で紅葉が見頃
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 21時18分
-
【気象情報】冬型続く 上、中、下越では12月1日にかけて土砂災害に注意 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2023年11月30日 17時6分
ランキング
-
1小学校から「グラウンドに子グマが1頭いる」と通報、猟友会の車に突然向かってきて衝突し死ぬ
読売新聞 / 2023年12月7日 7時25分
-
2日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
3「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
読売新聞 / 2023年12月7日 0時54分
-
4三崎優太氏 飲食店での〝異物混入疑惑〟投稿に苦言「直接店にクレームつければ済む話じゃん」
東スポWEB / 2023年12月6日 20時13分
-
5若狭勝氏「ちゃんちゃらおかしい。裏金づくりは常態化」岸田首相の派閥パーティー自粛表明を酷評
日刊スポーツ / 2023年12月7日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
