福岡県や広島県など11県に熱中症警戒アラート 連日の猛暑に警戒
ウェザーニュース / 2021年7月29日 7時50分
環境省と気象庁は、今日29日(木)を対象とした熱中症警戒アラートを岩手県、岡山県、広島県、香川県、徳島県、福岡県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県(奄美地方を除く)、沖縄県の本島地方、八重山地方に対して発表しました。
厳しい暑さが続くので、こまめな塩分・水分補給や室内でも適切なエアコンを使用するなど、熱中症予防を行ってください。
連日の猛暑に警戒
今日29日(木)も各地で厳しい暑さが続きます。特によく晴れる九州や四国の内陸を中心に猛暑日となる予想です。
熱中症警戒アラートの発表があったところでは、湿度も高く蒸し暑くなります。暑さ指数(WBGT)が上がり、熱中症の危険性が非常に高くなるところがあるので、こまめな水分補給・塩分補給を行うなどの対策をしっかりと行ってください。
熱中症警戒アラートとは
熱中症警戒アラートは、予想される暑さ指数(WBGT)に応じて発表される情報で、これまでの高温注意情報を置き換えるものです。
昨年は関東甲信の1都8県を対象に熱中症警戒アラート(試行)として運用されていましたが、今年から全国で本運用が始まりました。
暑さ指数(WBGT)とは
暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられる指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。
熱中症患者発生率との相関が気温よりも良好で、暑さ指数が「厳重警戒」ランク以上だと熱中症患者が著しく増加することがわかっています。また、暑さ指数が「危険」ランクの場合は運動は原則中止すべきとされています。
環境省と気象庁は今年から一部地域で、暑さ指数が「危険」ランクの中でもさらに重要度の高い暑さ(WBGT:33以上)が予想される場合に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。
この記事に関連するニュース
-
極端な暑さや寒さは妊婦の早産リスクを上昇させる - 東京医科歯科大が確認
マイナビニュース / 2023年12月1日 7時5分
-
北海道立校の夏休み、延長可に 異常な暑さ、長期休みの総日数増
毎日新聞 / 2023年11月25日 18時0分
-
空気質の可視化アプリ「Air Quality Viewer 」をアップデート
PR TIMES / 2023年11月23日 12時15分
-
季節外れの暑さが一転「急に寒くなった」根本原因 暖冬になるのか、寒いのか?この冬の最新予報
東洋経済オンライン / 2023年11月21日 7時50分
-
センスウェイ、総務省後援 ASPIC クラウドアワード2023にて、IoT空間環境可視化ソリューション「ワークプレイスコネクト」がIoT部門 経営改革貢献賞を受賞
PR TIMES / 2023年11月16日 10時15分
ランキング
-
1薬物発覚も 「澤田副学長がもみ消すと…」 日大アメフト部員が初公判 “廃部”は結論持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年12月2日 7時9分
-
2ソーセージ5種類のはずが...1種類5本だった 東京クリスマスマーケット店舗に苦情、責任者説明「僕の管理不足です」
J-CASTニュース / 2023年12月1日 22時5分
-
3背後から殴られ頭蓋骨陥没、名古屋の路上で強盗殺人未遂…容疑者は逃走
読売新聞 / 2023年12月2日 0時18分
-
4「島を返せ」北方領土の元島民ら500人 東京・銀座でデモ行進
毎日新聞 / 2023年12月2日 9時32分
-
5日大アメフト部関係者、北畠被告の「もみ消し」発言に「あり得ない話」
スポーツ報知 / 2023年12月1日 19時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
