東海を中心に激しい雷雨に注意 道路冠水や落雷のおそれ
ウェザーニュース / 2021年7月31日 7時30分
今日31日(土)も上空の寒気の影響で大気の状態が不安定で、中部地方を中心に雷を伴ったゲリラ豪雨が発生するおそれがあります。
特に近畿や東海など中部地方は激しい雷雨になりやすく、道路冠水や低地の浸水、落雷による停電などに警戒が必要です。
雨雲が発達しやすい状況
上空6000m付近には-6℃以下の寒気が居座り、大気の状態が不安定です。急な強い雨や落雷の可能性があり、短時間強雨に注意が必要です。
特に近畿や東海、甲信や関東の山沿いでは積乱雲が発達しやすく、激しい雷雨となる可能性が高くなっています。
激しい雨による道路冠水や土砂災害、落雷、突風、ひょうなどのおそれもあります。黒い雲に覆われて外が暗くなり涼しい風が吹き始めたら、まもなく雨が降るサインです。空の変化に注意してお過ごしください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新潟県内の雪は? 山沿いを中心に平地でも雪 上越・中越の山沿いで16日朝までに最大35cmの降雪予想 【3時間ごとの雨雪シミュレーション・15日午後6時更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月15日 18時0分
-
新潟県内の雪と雨は? 15日は断続的に雪 夜遅くにかけて落雷や竜巻などの“激しい突風”に注意【3時間ごとの雨雪シミュレーション・15日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月15日 13時26分
-
新潟県内の雪と雨は?15日は雪の降り方が強まる所も… 寒気が流れ込み大気の状態が非常に不安定【3時間ごとの雨雪シミュレーション・14日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月14日 21時8分
-
九州の内陸は積雪に注意 関東〜近畿も雲優勢で一時雨や雪の可能性
ウェザーニュース / 2025年1月12日 7時30分
-
冬型強まり荒れた天気 上空寒気で大気不安定 霰や突風も注意
ウェザーニュース / 2024年12月22日 16時0分
ランキング
-
1走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら殺すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる
読売新聞 / 2025年1月18日 21時28分
-
2共通テスト 試験監督の指示ミスで85人が再試験の対象に 滋賀
毎日新聞 / 2025年1月18日 20時18分
-
3阪神大震災で浸透の「活断層」 研究30年の東北大・遠田晋次教授「丹念な再検証も必要」
産経ニュース / 2025年1月18日 16時42分
-
4千葉県旭市の養鶏場で鳥インフルエンザ、48万羽を殺処分へ
読売新聞 / 2025年1月18日 18時0分
-
5共通テスト 国語で11年ぶり源氏物語 大河ドラマで予想的中の声も
毎日新聞 / 2025年1月18日 21時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください