今年最多 東京都など全国36都府県に熱中症警戒アラート 明日8月4日(水)対象
ウェザーニュース / 2021年8月3日 17時30分
環境省と気象庁は、明日8月4日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを、今年最多となる全国36都府県に対して発表しました。
全国的に厳しい暑さとなるため、こまめな塩分・水分補給はもちろん、室内でも無理せずにエアコンを使用するなど、熱中症予防を万全に行ってください。
熱中症対策は万全に
<熱中症警戒アラート発表 明日8月4日(水)対象>
岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、新潟、富山、石川、福井、滋賀、京都、兵庫、岡山、広島、鳥取、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、鹿児島(奄美地方も含めて)
明日4日(水)は太平洋高気圧が東から大きく勢力を広げて、日本列島を覆います。
関東などでは今日3日(火)よりもさらに暑くなる予想です。東京都心でも35℃を予想していて、猛暑日になれば今年初めてになります。
名古屋市や大阪市なども35℃以上の予想で、全国の猛暑日地点は今年最多の150地点以上となる見込みです。
熱中症警戒アラートの発表があったところでは、湿度も高く厳しい蒸し暑さとなります。暑さ指数(WBGT)が上がり、熱中症の危険性が非常に高くなるところがあるので、こまめな水分補給・塩分補給を行うなどの対策をしっかりと行ってください。
熱中症警戒アラートとは
熱中症警戒アラートは、予想される暑さ指数(WBGT)に応じて発表される情報で、これまでの高温注意情報を置き換えるものです。
昨年は関東甲信の1都8県を対象に熱中症警戒アラート(試行)として運用されていましたが、今年から全国で本運用が始まりました。
暑さ指数(WBGT)とは
暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられる指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。
熱中症患者発生率との相関が気温よりも良好で、暑さ指数が「厳重警戒」ランク以上だと熱中症患者が著しく増加することがわかっています。また、暑さ指数が「危険」ランクの場合は運動は原則中止すべきとされています。
環境省と気象庁は今年から一部地域で、暑さ指数が「危険」ランクの中でもさらに重要度の高い暑さ(WBGT:33以上)が予想される場合に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「新1万円札は渋沢栄一、では裏に描かれているのは?」プロが予測する中学入試の時事問題「必須5大ニュース」
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 7時15分
-
「大寒なのに高温」今後どれくらい気温が上がる? 花粉はすでに飛散開始、東京は「統計史上最早」
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
西日本は広く今冬一番の冷え込み 昼間も厳冬の極寒に
ウェザーニュース / 2025年1月10日 8時30分
-
『「製造業・建設土木現場でのセンシングの最前線:環境計測から作業員のバイタルサインまで一元管理」』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月8日 11時15分
-
韓国の豪雪、原因は「昨夏の猛暑」か…降雪でも続く「渇水の懸念」
KOREA WAVE / 2025年1月7日 16時30分
ランキング
-
1元フジテレビの神奈川・黒岩祐治知事、女性社員絡む接待「うわさでも聞いたことない」 社長会見には「がくぜん」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月21日 14時5分
-
2トランプ氏就任式に見た「男社会」への揺り戻し ビリオネアも民主党重鎮もいつの間にか"迎合"
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 14時0分
-
3外相、大統領就任式に初出席 「新政権が日米関係重視」
共同通信 / 2025年1月21日 16時35分
-
4トランプ大統領就任祝う集会で「ナチス式敬礼」 米実業家イーロン・マスクのポーズに批判
J-CASTニュース / 2025年1月21日 16時30分
-
5元同居男性に無罪判決=4歳児暴行死―横浜地裁
時事通信 / 2025年1月21日 19時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください