台風11号(ニーダ)発生 日本への直接の影響なし
ウェザーニュース / 2021年8月5日 16時5分
8月5日(木)15時、日本の東で台風11号(ニーダ)が発生しました。同じく15時に発生した10号に引き続き、本日2つめの台風発生です。
▼台風11号 8月5日(木)15時
存在地域 日本の東
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北 30 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
日本の東を北上
この台風は、日本の東を北上して勢力を落とす予想です。日本への直接の影響はありません。
東日本や北日本の沿岸にはうねりが届く可能性があるため、周期の長い高波に注意してください。
台風9号や10号の動向には注意を
中国の華南には台風9号があり、東シナ海方面に向かっています。また、沖縄近海には台風10号があり、本州の南へ向かっています。
いずれも日本に影響を与える可能性があるため、今後の最新情報に注意してください。
今月2つめの台風発生

平年の台風発生数
今年7月は3つの台風が発生しましたが、8月に入って早々に台風が2日連続で発生し、そして今月2つめの台風発生です。
8月の台風発生数の平年値は5.7個で、1年の中でも最も発生が多い時期です。夏の台風はジェット気流の影響を受けづらく迷走することが多いため、進路の情報にはいっそうの注意が必要です。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風11号の名前「ニーダ(Nida)」はタイが提案した名称で、女性の名前からとられています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する可能性は小さく
ウェザーニュース / 2023年11月13日 17時45分
-
【台風情報】熱帯低気圧が24時間以内に発達『台風17号』発生か 今週の雨予想、最低気温何℃の一週間になる?【一日ごとのシミュレーション】
MBSニュース / 2023年11月13日 17時35分
-
24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 16時40分
-
熱帯低気圧が発達中 台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 8時10分
-
約4週間ぶりに台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月12日 22時0分
ランキング
-
1派閥資金の点検、党も関与 自民・茂木氏「信頼回復図る」
共同通信 / 2023年12月9日 20時55分
-
2自民・高木氏「慎重に事実確認」 パー券問題、辞任否定
共同通信 / 2023年12月9日 20時55分
-
313日の国会閉会後、捜査本格化 特捜部、安倍派6幹部に還流か
共同通信 / 2023年12月9日 20時39分
-
4乗用車にはねられた女性とはねた男性、介抱中に2人とも校長の車にはねられる
読売新聞 / 2023年12月9日 18時41分
-
5江戸川区職員「切手盗んで借金返済にあてた」 16万2千円分
産経ニュース / 2023年12月9日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
