台風の後は秋雨前線が出現 お盆休みの期間に大雨のおそれ
ウェザーニュース / 2021年8月8日 18時10分
今日8日(日)は台風10号と9号が相次いで日本列島に接近しています。台風の影響がなくなった後も油断が出来ません。秋雨前線が現れて、活動が非常に活発になる見込みです。広範囲で大雨となるおそれがあり、台風以上に警戒が必要です。
梅雨末期に見られる気圧配置
13日(金)の天気図を見ると、日本の南には太平洋高気圧が西に大きく張り出し、オホーツク海高気圧が現れます。その間には前線が東西に長く伸びる予想です。すでに立秋を迎えているため「秋雨前線」となります。
ただ、全体の気圧配置はむしろ梅雨末期に近く、太平洋高気圧の縁を周るように前線に向かって暖かく湿った空気が次々に流れ込みます。前線の活動は活発になり、周辺では大雨になるおそれがあります。
現時点の予想で前線が明瞭になるのが11日(水)頃からで、少なくとも15日(日)にかけては日本付近に前線が停滞すると見ています。
お盆休み期間は西日本を中心に大雨のおそれ

ヨーロッパ中期予報センターのシミュレーションによる降水量(画像はウェザーニュース加工)
前線が長い期間に渡って停滞し、活発な活動を続けることで大雨となるおそれがあります。
多くのコンピューターシミュレーションが西日本を中心の大雨を示唆しており、その中のひとつ、ヨーロッパ中期予報センターによるシミュレーションの計算では、この先10日間で西日本の多い所では最大500mm以上の雨が降るという結果です。
現時点では前線の位置や雨雲がどの程度発達するかなど、予想の不確実性が高いため、大雨の危険性の高いエリアを特定するのは難しい状況です。お盆休みの時期とも重なるタイミングでもありますので、大雨のリスクがあるという点を頭に入れ、最新の情報を確認するようにしてください。
この記事に関連するニュース
-
気象庁1か月予報 寒暖差が非常に大きい 一時的に強い寒気の南下も
ウェザーニュース / 2023年12月7日 16時0分
-
週間天気予報 今週は晴れたり曇ったり 気温のアップダウンに注意
ウェザーニュース / 2023年12月3日 5時55分
-
週間天気予報 来週は晴れたり曇ったり 気温変化に注意
ウェザーニュース / 2023年12月2日 15時0分
-
琵琶湖の水位はすでに−0.6m以下 この先も雨は少なく渇水懸念
ウェザーニュース / 2023年11月26日 12時30分
-
気象予報AIはスパコンの天気予報より優秀? Google関連会社の10日間予報が精度とスピードで圧倒
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月24日 15時55分
ランキング
-
1重度訪問介護を求める障害者に「殺処分でいいやん」と侮辱…96万円支払い命令
読売新聞 / 2023年12月9日 16時2分
-
2ウラ金疑惑指摘の安倍派幹部5人、交代を含め処遇を検討
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時16分
-
3自民・高木氏「慎重に事実確認」 パー券問題、辞任否定
共同通信 / 2023年12月9日 20時55分
-
4裏金爆発、安倍派〝崩壊〟危機 松野官房長官の更迭必至 他派閥でも不記載指摘 国民の「政治不信」「自民党不信」は不可避
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月9日 15時0分
-
5派閥資金の点検、党も関与 自民・茂木氏「信頼回復図る」
共同通信 / 2023年12月9日 20時55分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
