千葉県館山市で軽石を確認 今後の漂着は風も影響か
ウェザーニュース / 2021年11月18日 16時15分
今日18日(木)の午後、ウェザーニュースのスタッフが千葉県館山市・布良海岸で観察を行った所、福徳岡ノ場で8月に大きな海底噴火をした際に噴出した軽石とみられる石を複数個確認しました。
軽石のサイズはいずれも長径で1cmに満たないような小さなものですが、形状や色合いなどが福徳岡ノ場から噴出した軽石に一致する部分が多くなっています。
ただ、沿岸からの双眼鏡やドローンによる観察では、沖合に軽石が海上をまとまって漂う軽石ラフト(軽石いかだ)は確認できていません。
沿岸への漂着は風の影響も
軽石漂着シミュレーション 12月1日の予想
海流などを海水の流れから作成した軽石漂流シミュレーションの結果では、今後も沖縄周辺に残る軽石が黒潮に沿って流れる予想となっています。伊豆諸島から関東の沖合にも、これまでより多く到達する見込みです。
軽石は大部分が海面付近を漂っているため、海岸に漂着するかどうかは風の影響も強く受けます。関東では沖合まで軽石が到達している時に、日本海を発達しながら低気圧が進み南風が強まると、海岸付近に漂着してもおかしくありません。今後は風の状況にも注意が必要です。
この記事に関連するニュース
-
2021年福徳岡ノ場噴火に伴う漂着軽石の1年の記録
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 14時0分
-
新潟県の雪の予想 18日にかけて雪が残るも次第に止む見込み 週明け21日頃に再び冬型の気圧配置に【3時間ごとの雪と風のシミュレーション・17日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月17日 12時3分
-
南岸低気圧の影響で関東は雲が広がる 雨や雪は狭い範囲で一時的
ウェザーニュース / 2025年1月11日 16時30分
-
【1997(平成9)年1月2日】ナホトカ号重油流出事故
トウシル / 2025年1月2日 7時30分
-
関東は気温上昇 北日本も寒さ和らぐ 明日は全国的に寒さ戻る
ウェザーニュース / 2024年12月26日 15時20分
ランキング
-
1スマホに虐待画像 「言うこと聞かない」と供述 広島3歳児重体
毎日新聞 / 2025年1月22日 19時43分
-
2千葉県立高2自殺、第三者委「SOSのサイン全て見逃した」…校長や教頭ら減給処分
読売新聞 / 2025年1月22日 20時44分
-
3長野3人死傷 県警が現場から逃走した男性の防犯カメラ画像を公開
毎日新聞 / 2025年1月23日 7時53分
-
4SNS型ロマンス詐欺、医師が8259万円だまし取られる…暗号資産投資に誘われ9回送金
読売新聞 / 2025年1月23日 8時23分
-
5入試当日朝に車にはねられ意識不明の受験生 約8時間後に死亡を確認 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月22日 17時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください