東京など関東で環水平アークが出現
ウェザーニュース / 2022年8月27日 13時0分
今日27日(土)は東京の上空で刷毛で描いたような虹色の雲が見られています。この虹色の帯は「環水平アーク」と呼ばれる現象です。
環水平アークは昼前後に見えやすい
「環水平アーク」は、上空の薄雲を構成する氷の粒が太陽の光を屈折させることで現れる光学現象のひとつで、太陽の中心から下方46度前後の空の低い所に出現します。
水平に長く伸びる虹の帯となることから「環水平アーク」と呼ばれ、太陽高度が68度前後の時に最もはっきり現れます。
太陽高度が高い、4月上旬から9月上旬にかけての昼前後が見えやすい時間帯です。
正午現在、東京の最高気温は33.9℃で厳しい残暑になっています。午後も日差しが届いて、「環水平アーク」のような光学現象が見られる可能性があります。
真夏のような残暑でも空の様子には少しだけ秋の気配が感じられますね。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1屋根から宙吊りの94歳男性が死亡 訪ねて来た親族が発見し通報“命綱”胸に巻いて一人で作業中、事故に遭ったか 札幌市南区
北海道放送 / 2025年1月25日 16時17分
-
2レストランに車突っ込み客2人けが 81歳、踏み間違えか 水戸
毎日新聞 / 2025年1月25日 18時52分
-
3来年の大学入試、筆記試験は2月以降に…文科省のルール順守要請で高校側「受験のチャンス減る」
読売新聞 / 2025年1月25日 15時37分
-
4内臓が出るほどのケガ…40代男性「本当は自分で刺しました」岐阜の“切りつけ事件”は虚偽 病院で警察に説明
東海テレビ / 2025年1月25日 21時11分
-
5フジ、27日に臨時取締役会=経営陣の責任協議か
時事通信 / 2025年1月25日 15時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください