5月の気温と服装選び 日々の気温差や紫外線に注意
ウェザーニュース / 2023年5月1日 18時15分
5月は1年の中でも特に気候の良い時期ですが、夏のような暑さとなる日もあり、強くなってくる紫外線も気になります。
洋服選びに失敗しないよう、服装と気温の関係を参考にしてみてください。
平年の5月の気温

気象庁データをもとにウェザーニュースが作成
平年の5月の気温を見てみると、昼間は札幌で約18℃、東京など東日本や西日本では25℃前後まで上がる日が多くなります。昼間は、日差しの下で暑さを感じることもありそうです。
ただ、夜は札幌では10℃以下、東京などでも15℃前後まで冷え込みます。早朝や帰りが遅くなる場合は、上着がまだまだ手放せません。
<気温別>オススメの服装

◆25℃以上…半袖シャツ
日向では暑く、少し歩くと汗ばんでしまうことも。半袖が快適に感じられます。
◆25℃未満…長袖シャツ
風が吹くと少し涼しく感じられて、長袖シャツがあると安心です。
<<天気別の組み合わせ例>>
晴れの場合
・半袖Tシャツ、長袖シャツ
くもりの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ
◆20℃未満…カーディガン
長袖シャツの上にベストや薄手のカーディガンなど、一枚羽織るものが必要と感じます。
◆16℃未満…セーター
日向では暖かさを感じるくらい。ふんわりセーターで身軽な服装を。
<<天気別の組み合わせ例>>
晴れの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、薄手のニット、ジャケットなど羽織るもの
くもりの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、セーター(薄手)
◆12℃未満…トレンチコート
風が吹くと体が冷えてしまいそう。風を通さないコートで防寒を。
<<天気別の組み合わせ例>>
晴れの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、ベスト、トレンチコート
くもりの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、セーター(厚手)、トレンチコート
※この服装は、ウェザーニュースへの天気・体感報告などを分析した結果で算出しています。
急な暑さや紫外線の対策を
紫外線だけでなく、そろそろ熱中症にも気をつけなくてはいけない時期に入っていきます。
日々の買い物や散歩などで外へ出る時は、服装と気温の関係を確認して洋服を選ぶことをおすすめします。
また、急に暑くなった日は窓を開けたり空調を効かせるなどして、無理のないようにお過ごしください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【気温15度何を着る?】夜のお出かけも安心!防寒しつつオシャレに見えるコーデ!
ハルメク365 / 2023年11月18日 22時50分
-
11月9日(木) 各地の気温変化と最適な服装
ウェザーニュース / 2023年11月8日 16時58分
-
11月2日(木) 各地の気温変化と最適な服装
ウェザーニュース / 2023年11月1日 16時55分
-
そろそろアウターが活躍? 11月の気温と服装の関係
ウェザーニュース / 2023年11月1日 16時30分
-
10月31日(火) 各地の気温変化と最適な服装
ウェザーニュース / 2023年10月30日 16時57分
ランキング
-
1日本人は「超円安」の恐怖がわかっていない! 忍び寄る「通貨危機」への準備はできているのか
東洋経済オンライン / 2023年11月28日 7時30分
-
2読売テレビ「カミオト夜」制作の男性社員を1383万円不正請求で懲戒解雇 番組は年内で休止
スポーツ報知 / 2023年11月28日 14時47分
-
3被告2人の話には「嘘がたくさんある」 富田林・2歳女児放置死で母親が訴え 手放す際「お前は産んだだけじゃ」
ABCニュース / 2023年11月28日 17時7分
-
4大船駅の精算機に放尿「酔っていて覚えていない」「横浜駅かと思っていた」 器物損壊の疑いでさいたま市の男逮捕
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月28日 9時24分
-
5俳優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 「女相続人」などで紀伊国屋演劇賞
毎日新聞 / 2023年11月28日 19時52分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
