東京 目黒川が氾濫のおそれ 警戒レベル4相当の氾濫危険情報発表
ウェザーニュース / 2023年6月3日 1時15分
大雨の影響で東京都の目黒川が増水し、氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されました。
夜中に避難所へ移動することは危険を伴うため、少しでも崖やから離れた場所や浸水しにくい上の階に移動するなど、身の安全を確保して過ごすようにしてください。
また、練馬区などを流れる石神井川にも氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表中です。
台風2号の影響で梅雨前線が活発化
ウェザーニュースアプリより
本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、台風2号の周囲をまわる湿った空気が流れ込み、雨雲が発達して西日本〜東日本の広範囲で雨が強まっています。
関東甲信地方では雨のピークは今日3日(土)午前中にかけて続くとみられ、川の水位は今後さらに上昇するおそれがあります。
状況が気になっても川の様子を見に行ったりしないようにしてください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
猛発達中の低気圧Éowynがイギリス接近 風速40m/s超の暴風のおそれ
ウェザーニュース / 2025年1月24日 7時45分
-
2024年 気象重大ニュース 今年も猛暑や大雨などの影響相次ぐ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 10時30分
-
週間天気・年末年始の天気 大晦日は低気圧が北日本を通過 年明けは冬型
ウェザーニュース / 2024年12月30日 5時49分
-
週間天気・年末年始の天気 大晦日は低気圧や前線が通過 年始から冬型続く
ウェザーニュース / 2024年12月29日 15時1分
-
今年も猛暑や豪雨、土砂災害が頻発 温暖化と異常気象の関係は?
ウェザーニュース / 2024年12月29日 5時10分
ランキング
-
1【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
2年金支給額3年連続増加も実質目減り
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 13時5分
-
3「掃除すると心が磨かれる」イエローハット創業者、鍵山秀三郎さん死去、91歳
産経ニュース / 2025年1月24日 11時7分
-
4日航が社長・会長を減給 機長飲酒問題で「報告遅れる判断の誤り」
毎日新聞 / 2025年1月24日 13時31分
-
5【速報】路上で男性が刃物のようなもので切られ病院に搬送「内臓が見えている」も意識あり 165cmくらいの男が逃走 岐阜市
CBCテレビ / 2025年1月24日 9時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください