週間天気 30日(金)頃から九州などで大雨のおそれ、各地で蒸し暑さ続く
ウェザーニュース / 2023年6月29日 5時50分
・本州付近に梅雨前線 曇りや雨が多い
・気温は30℃前後まで上昇 蒸し暑い
梅雨前線や低気圧の影響で、本州付近は曇りや雨の日が多くなります。月末から7月はじめにかけては大雨のおそれがあるため、今後の情報に注意してください。
30日(金)頃から大雨のおそれ

週間天気図
30日(金)頃からは、本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、南西から暖かく湿った空気が強く流れ込みます。7月1日(土)頃をピークに前線の活動が活発になり、梅雨時期に大雨となるパターンです。西日本や東日本では日本海側を中心に局地的に激しい雨となり、特に九州では大雨のリスクが高くなります。
暖湿流が流れ込みやすい九州では総雨量が局地的に300mmを超える可能性があり、線状降水帯が発生するおそれもあります。
前線や低気圧の少しの位置変化で雨の降る範囲や強さが変わるため、最新の情報をこまめに確認して、大雨への備えを早めに進めるようにしてください。
本州付近に梅雨前線 曇りや雨が多い
2日(日)になると前線は本州の南海上に南下し、大雨のピークは越えてくる見込みです。
その後、来週中頃にかけて前線は不明瞭ながらも本州付近に停滞するとみられ、曇りや雨の梅雨空のところが多くなります。北日本も気圧の谷が通過するためにわか雨のところがありそうです。
気温は30℃前後まで上昇 蒸し暑い
日本付近は暖かい空気に覆われて湿った空気が流れ込みやすくなるため、日差しが乏しくても昼間は30℃前後まで気温が上昇します。湿度が高く蒸し暑い日が多い予想です。気温変化や蒸し暑さで体調を崩さないように注意が必要です。
西日本では最低気温が25℃以上の熱帯夜となるところもあるため、夜も寝苦しい暑さになります。寝る前の水分補給や適度な冷房の使用など夜間の熱中症にも注意してください。
この記事に関連するニュース
-
週間天気予報 週中頃に再び冬型強まる 気温低下
ウェザーニュース / 2023年11月27日 15時0分
-
低気圧や前線で土砂降りの雨に 落雷も注意 深夜から北海道では雪
ウェザーニュース / 2023年11月10日 6時40分
-
今日10日(金)の天気予報 低気圧や前線で雨 激しい雨や落雷に注意
ウェザーニュース / 2023年11月10日 5時50分
-
発達した低気圧が接近 寒冷前線通過で雨風が強まり荒れた天気に
ウェザーニュース / 2023年11月6日 8時0分
-
明日は発達した低気圧が接近 寒冷前線通過で荒れた天気に
ウェザーニュース / 2023年11月5日 19時0分
ランキング
-
1【速報】2人の遺体収容 オスプレイ墜落事故「5人の遺体と機体の胴体を確認」アメリカ軍
MBC南日本放送 / 2023年12月4日 20時56分
-
2女子生徒「殺意を持って切りつけた」と容疑認める 中学校で男子生徒に切りつける【警察署前から中継】
CBCテレビ / 2023年12月4日 19時17分
-
3キックバックは10人以上 安倍派議員複数1千万円超
共同通信 / 2023年12月4日 22時51分
-
4東京・西新宿の9階建てマンションで火事 80代の女性1人死亡
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 7時14分
-
5JR香椎線の踏切 列車に男性はねられ死亡
FBS福岡放送ニュース / 2023年12月5日 8時46分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
