猛烈な台風15号の影響で父島は20m/s超の強風 海上は大しけが続く
ウェザーニュース / 2023年10月13日 10時0分
10月13日(金)9時現在、大型で猛烈な台風15号(ボラヴェン)は小笠原近海を北東に進んでいます。
中心気圧は915hPaと若干上昇して衰弱過程に入ったものの、依然として猛烈な勢力です。
▼台風15号 10月13日(金)9時
中心位置 小笠原近海
大きさ階級 大型
強さ階級 猛烈な
移動 北東 35 km/h
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
小笠原諸島 今日が強風や高波のピーク

13日(金)午後の波の予想
小笠原諸島は台風の強風域からは抜けたものの、風が強まっています。父島では6時51分に最大瞬間風速22.7m/sを観測しました。強風のピークは昼頃までで、午後になると台風が遠ざかるとともに次第に収まっていく見込みです。
また、小笠原諸島の海上ではうねりを伴った大しけとなっていて、波の高さは7mと予想されています。明日14日(土)も海上はしけが続きますので、晴れていても油断をしないようにしてください。
台風は明日以降も北東に進み、日本からは離れていく予想です。本州からは遠く離れていても、14日(土)にかけて西日本〜東日本の太平洋沿岸にうねりが届くことが予想されます。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風15号の名前「ボラヴェン(Bolaven)」はラオスが提案した名称で、ラオス南部の高原の名前からとられています。
この記事に関連するニュース
-
25日朝までに山沿いで最大35cm、平地で最大5cmの積雪予想 強風・高波にも注意を 新潟
BSN新潟放送 / 2023年11月24日 6時54分
-
熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する可能性は小さく
ウェザーニュース / 2023年11月13日 17時45分
-
熱帯低気圧が発達中 台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 8時10分
-
台風並みの低気圧「Ciarán」が直撃 イギリスやフランスなど暴風雨に
ウェザーニュース / 2023年11月2日 11時20分
-
イギリス・フランスで低気圧「Ciarán」への警戒強める 暴風や高波の影響懸念
ウェザーニュース / 2023年11月1日 11時50分
ランキング
-
1馳知事がうっかり暴露した「東京五輪招致の闇」 「官房機密費」でIOC委員に20万円アルバム
東洋経済オンライン / 2023年11月29日 8時30分
-
2クマにひっかかれ、顔半分の皮がはがれ落ちる…被害の女性「鈴もスプレーも役に立たなかった」
読売新聞 / 2023年11月29日 15時27分
-
3薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 18時27分
-
4DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ
毎日新聞 / 2023年11月29日 13時51分
-
5米軍オスプレイ墜落、1人死亡=屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索
時事通信 / 2023年11月29日 20時38分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
