1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

今週は気温が上昇のち急降下 最高気温10月並み→翌日12月並みに

ウェザーニュース / 2023年11月20日 18時20分

ウェザーニュース

この先1週間は大きな気温変化に要注意です。

週中頃の10月並みの暖かさから急降下し、週後半は強い寒気の南下で冬本番の寒さに急変します。わずか1日で最高気温が10月並みから12月並みに急落する予想の所も。

北日本や北陸では雪にも注意してください。

札幌は真冬日(最高気温0℃未満)の可能性

明日21日(火)には冬型の気圧配置が弱まり、全国的に日差しの届く所が多くなります。23日(木)・勤労感謝の日は北日本に近づく低気圧に向かって暖かな空気が流れ込むため気温が上昇し、西日本や東日本は軒並み20℃以上の予想です。北日本も含め平年よりもかなり高く、昼間は暖かく感じられます。

ただ、24日(金)になると上空に強い寒気が流れ込むため気温が急降下します。北日本は雪が降るようになり、厳しい寒さとなる見込みです。

札幌でも25日(土)の最高気温が−1℃の予想です。今シーズンの札幌は最低気温が氷点下になったのも1回だけですが、いきなり最高気温が0℃に届かない真冬日となる可能性があります。

北日本各地でこの週末は厳しい寒さとなるため、平地でも路面凍結などに十分な注意が必要です。

関東から西も冬本番の寒さ

関東から九州にかけての太平洋側でも気温が急降下します。23日(木)の最高気温は各地で20℃以上の予想ですが、24日(金)には東海から西で15℃に届かない所が多くなります。

その後、週末の25日(土)には昼間も10℃くらいまでしか上がらず、年末頃の寒さとなる所がある見込みです。小春日和から冬の寒さに急変する見込みです。

東京では24日(金)の最高気温が22℃と10月中旬並みのところが、翌25日(土)の最高気温は13℃と12月上旬並み、さらに26日(日)の最高気温は11℃と12月下旬並みに変化する予想です。

いきなり冬物の防寒具や暖房が必要になりますので、23日(木)頃までに準備を進めてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください