後半45分間が6カ月ぶりに再開…新型コロナウイルスの影響もあり史上“最も長く延期された試合”に
超ワールドサッカー / 2020年6月4日 21時30分
スペインで珍しい記録が生まれた。スペイン『アス』が伝えている。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響により3月から中断していたものの、再開が決まったラ・リーガ。その再開初戦は、ラ・リーガ2部のラージョ・バジェカーノとアルバセテによる中断試合の後半からとなった。
元々、この試合は2019年12月15日に行われていたものの、アルバセテの元ウクライナ代表FWロマン・ゾズリャに向けたラージョファンの暴言により、ハーフタイムで中断。後半のみが延期されるという措置が取られていた。
ゾズリャは2017年、レアル・ベティスからラージョにレンタル移籍していたが、ナチズム信奉者という疑いがかけられ、わずか16時間半でレンタル移籍が解除になっていた。
ことの発端は、ドニプロからベティスに加入した際、ゾズリャが来ていた服にネオナチ団体のマークがついていた報じられたこと。しかし、実際は勘違いであり、そのマークはウクライナに関する記章であり、ゾズリャに対しての誤解が生まれてしまった。
このことを報じていたメディアは誤解であったと謝罪。ゾズリャ本人も関与を否定したものの、一度信じたファンからの非難が止むことはなく、心無い声が送られ続けることとなった。
この試合ではそんな“古巣”に凱旋したゾズリャに、ラージョファンから執拗な暴言が浴びせられ、主審ホセ・アントニオ・ロペス・トカ氏の度重なる警告が無視された結果、試合が中断されていた。
延期となった試合の後半は、2月に行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で再延期。今回ようやく6月10日に行われることが決定した。
そして、元の日程から6カ月の延期となったこの試合は、フットボール史上“最も長く延期された試合”という記録を樹立したようだ。
ちなみに、これまでの記録はスコットランドのカップ戦でエアドリーvsストランリアーの試合が1カ月以上悪天候が続いたことにより33回延期された試合だった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
久保建英がヘタフェ入団会見!移籍の理由や意気込みを語る「必要なことはなんでもする」
超ワールドサッカー / 2021年1月18日 20時8分
-
苦労したのは皆、一緒…/原ゆみこのマドリッド
超ワールドサッカー / 2021年1月12日 22時15分
-
久保建英のヘタフェ移籍が正式決定! 今季終了までのレンタル移籍
超ワールドサッカー / 2021年1月8日 23時0分
-
【サッカー迷珍場面】警備の薄さを利用? マジョルカvsバルセロナに10代男性が乱入「メッシと写真を」
超ワールドサッカー / 2021年1月3日 15時0分
-
【プレイバック2020】ネイマール、酒井宏樹への「クソ中国人」発言の瞬間の動画が公開も…《2020年9月》
超ワールドサッカー / 2020年12月28日 19時0分
ランキング
-
1不仲の原因?星野仙一監督が落合博満を激怒した「緊迫現場」
アサ芸プラス / 2021年1月23日 9時59分
-
2井上尚弥はカネロ超える 豪メディアが“1年後のPFP”を大胆予想「想像の範囲内だ」
THE ANSWER / 2021年1月23日 8時13分
-
3池江璃花子55秒35で4位 東京五輪出場の可能性見えた 復帰後初100自由形
スポーツ報知 / 2021年1月23日 16時31分
-
4IOC会長、開催決意重ねて表明 各国から懸念の声「出ず」
共同通信 / 2021年1月22日 23時24分
-
5本田真凜 2カ月半ぶりインスタ更新 茶髪で兄・太一とツーショットに驚きの声
スポニチアネックス / 2021年1月22日 20時18分