「仲間を危険に晒す行為」浦和サポーターのガイドライン違反行動について村井満チェアマン「サッカーを愛する方であれば起こらない」
超ワールドサッカー / 2020年7月16日 16時45分
Jリーグは16日、第7回理事会を開催。理事会後、村井満チェアマンがウェブでの会見に臨んだ。
Jリーグは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による中断期間を経て6月27日に再開、J1リーグは4日から再開。10日からは観客を一部動員しての試合開催となっていた。
そんな中、11日に開催された浦和レッズvs鹿島アントラーズで、浦和の一部サポーターがJリーグが設けたガイドラインに違反する指笛や大声で声援を送る行為を見せていた。
この件については、浦和もクラブ公式サイトを通じて声明を発表。「このような行為が起きたことは誠に遺憾であり、改めて、関係者、Jリーグ、サッカーを愛するすべてのみなさまに、ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫びいたします」としている。
村井チェアマンはこの件に関して、「多くのファン・サポーターの皆さまが悲しい思いをされたのではないかなと思います。その話を聞いて、私自身は指笛を上手く吹けませんが、多くの飛沫が飛ぶ内容だと思います。ファン・サポーターが自らが、仲間を危険に晒す行為だと思います」とコメント。サポーター同士で首を絞める行為に遺憾の意を示した。
また、「症状がない、自覚症状であれば健康な方が陽性であることもあるので、気をつけながら再開に臨みましたが、そういった行為が起きたことで仲間のサポーターが残念な思いをしたこと。陽性反応が出れば、濃厚接触の範囲が広がってしまいます。サッカーを愛する方であれば起こらない行為だなと思っています」とし、苦言を呈していた。
今回のガイドラインに関しては「命令ではなく皆さんの協力と、行動改善によってのことなので、引き続きお願い申し上げます」と、改めてサポーターに呼びかけている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「個別のファンサービスはできない」と村井チェアマンが改めて明言、キャンプでは週1回の検査など最大限の感染予防を実施
超ワールドサッカー / 2021年1月25日 13時27分
-
Jリーグ キャンプ予定通り実施 1月中旬から宮崎、沖縄などで開催
スポニチアネックス / 2021年1月13日 5時42分
-
J村井チェアマン キャンプ実施の方向へ「万全な体制を整えていく」 ファンサービス「対面はできない」
スポニチアネックス / 2021年1月12日 16時29分
-
FC東京のルヴァンカップ優勝に村井満チェアマンがコメント「締めくくりにふさわしい試合」
超ワールドサッカー / 2021年1月4日 20時25分
-
村井チェアマン、2021年シーズンの公式戦に見解 「無謀なことをするつもりはないが…」
Football ZONE web / 2021年1月4日 17時53分
ランキング
-
1田中将大のヤンキース再契約消滅 “病み上がり”2投手獲得で見限られた…メジャー残留すら厳しく
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 11時10分
-
2バスケ国際大会は日本からカタールに変更 五輪へ問われる「危機管理能力」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 9時26分
-
3「あの肩では厳しい」 メジャーのスカウトが明かす、日ハム・西川遥輝の評価が低かった理由
J-CASTニュース / 2021年1月26日 8時0分
-
4元日本代表DF、モデル妻の誕生日"祝福ショット"公開にファン反応 「きれい」「可愛すぎる~」
Football ZONE web / 2021年1月26日 12時1分
-
5知ってる?炭水化物は「冷まして食べる」と健康・美容に良い理由
パラサポWEB / 2021年1月25日 17時8分