日本人5人参戦のブンデスリーガ、新シーズン開幕は9月18日に決定! 2部も同時開幕
超ワールドサッカー / 2020年8月7日 19時30分
ドイツサッカーリーグ機構(DFL)は7日、2020-21シーズンのブンデスリーガ、ブンデスリーガ2に関して、9月18日(金)に開幕することを発表した。
ブンデスリーガは6月27日に2019-20シーズンのレギュラーシーズンが終了。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による中断期間があった中、無事にシーズンを終えていた。
バイエルンが8連覇を達成したブンデスリーガだが、通常では前シーズンのチャンピオンが開幕ゲームを戦うことに。2020-21シーズンはバイエルンvsシャルケの一戦からスタートするが、チャンピオンズリーグ(CL)の日程次第で変更になるようだ。
2019-20シーズンのCLは23日に決勝が開催。仮にバイエルンが決勝進出した場合は、バイエルンvsシャルケは9月21日(月)に日程変更されるとのこと。その場合は、ドルトムントvsボルシアMGの試合で開幕することとなる。
また、ブンデスリーガ2は9月18日にハンブルガーSVvsデュッセルドルフ、ヤーン・レーゲンスブルクvsニュルンベルクの2試合が行われる。
なお、バイエルンがブンデスリーガとDFBポカールを制したため、ドイツ・スーパーカップはバイエルンとリーグ2位のドルトムントで実施。9月30日にアリアンツ・アレーナで行われる。
また、日本時選手は現時点でMF長谷部誠、MF鎌田大地(フランクフルト)、FW大迫勇也(ブレーメン)、MF遠藤渓太(ウニオン・ベルリン)、MF遠藤航(シュツットガルト)の5名がブンデスリーガで、MF原口元気(ハノーファー)、FW宮市亮(ザンクト・パウリ)、MFアペルカンプ真大(デュッセルドルフ)がブンデスリーガ2でプレーする。
最初の日本人対決は、10月30日〜11月2日に予定されている第6節のフランクフルトvsブレーメンとなる。
◆ブンデスリーガ開幕カード
▽2020年9月18日(金)
バイエルン vs シャルケ
ドルトムント vs ボルシアMG
RBライプツィヒ vs マインツ
ヴォルフスブルク vs レバークーゼン
フランクフルト vs ビーレフェルト
ウニオン・ベルリン vs アウグスブルク
ケルン vs ホッフェンハイム
ブレーメン vs ヘルタ・ベルリン
シュツットガルト vs フライブルク
◆ブンデスリーガ2開幕カード
▽2020年9月18日(金)
ハンブルガーSV vs デュッセルドルフ
ヤーン・レーゲンスブルク vs ニュルンベルク
▽2020年9月19日(土)
ハイデンハイム vs ブランシュヴァイク
ハノーファー vs カールスルーエ
ボーフム vs ザンクト・パウリ
グロイター・フュルト vs オスナブリュック
サンドハウゼン vs ダルムシュタット
ホルシュタイン・キール vs パーダーボルン
ヴュルツブルガー・キッカーズ vs エルツゲビルゲ・アウエ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ブンデス第18節プレビュー】後半戦スタート、堂安vs鎌田&長谷部の日本人対決
超ワールドサッカー / 2021年1月22日 18時0分
-
【ブンデス第16節プレビュー】ヴォルフスブルクvsライプツィヒ、ウニオンvsレバークーゼンの上位対決
超ワールドサッカー / 2021年1月15日 18時0分
-
【ブンデス第15節プレビュー】ボルシアMGvsバイエルン、ライプツィヒvsドルトムント開催
超ワールドサッカー / 2021年1月8日 18時0分
-
DFBポカール3回戦の組み合わせが決定!遠藤航のシュツットガルトがボルシアMGと激突
超ワールドサッカー / 2021年1月4日 8時0分
-
【ブンデス第14節プレビュー】新年初戦、日本人所属クラブが強豪と対戦
超ワールドサッカー / 2021年1月2日 18時0分
ランキング
-
1田中将大のヤンキース再契約消滅 “病み上がり”2投手獲得で見限られた…メジャー残留すら厳しく
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 11時10分
-
2バスケ国際大会は日本からカタールに変更 五輪へ問われる「危機管理能力」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 9時26分
-
3「あの肩では厳しい」 メジャーのスカウトが明かす、日ハム・西川遥輝の評価が低かった理由
J-CASTニュース / 2021年1月26日 8時0分
-
4元日本代表DF、モデル妻の誕生日"祝福ショット"公開にファン反応 「きれい」「可愛すぎる~」
Football ZONE web / 2021年1月26日 12時1分
-
5知ってる?炭水化物は「冷まして食べる」と健康・美容に良い理由
パラサポWEB / 2021年1月25日 17時8分