ダークトレース・ジャパン トラフィックを学習し脅威を検知
週刊BCN+ / 2021年5月27日 16時0分

記事の画像
AIを活用したセキュリティ製品を提供するダークトレース・ジャパンは5月20日、記者会見を開催し、カントリーマネージャーの鈴木真氏が事業戦略を説明した。パートナーの拡大、人員体制の強化を行い、売上高を2倍に伸ばす目標を発表した。
同社は社内ネットワークの通信傾向をAIが学習し、外部からの攻撃や内部の不正行為の兆候といった通常時と異なる通信を検知・遮断する「Enterprise Immune System」を中心に展開している。
今後は、新たなパートナー戦略の実行と人員体制の強化を図り売上拡大を目指す。パートナー戦略では、新たに大手ディストリビューターとの契約を予定している。また、ネットワークに強いパートナーの開拓や、SOC事業者との協業を図り、Enterprise Immune SystemにSOCサービスをバンドルして提供する施策も予定しているという。
人員体制では、パートナー専任営業、ハイタッチ営業のスタッフを拡充する。加えて、カスタマーサービスマネージャー職を新たに設け、既に2人の人員を確保したことを明らかにした。
会見では、Enterprise ImmuneSystemに、AIが自動検知した脅威の調査分析からレポーティング作成までを行う新機能「Cyber AI Analyst」を実装したことも発表された。従来、アナリストが行っていた調査から報告までの時間を大幅に短縮できるという。(岩田晃久)
この記事に関連するニュース
-
サイバーリーズン、モバイルセキュリティ製品の機能を大幅に刷新した「Cybereason MTD (Mobile Threat Defense)」を販売開始
PR TIMES / 2023年11月28日 14時45分
-
パロアルトネットワークス、AI駆動型セキュリティオペレーションプラットフォームCortex(R) XSIAMに「Bring Your Own AI」機能を追加
PR TIMES / 2023年11月22日 18時15分
-
パロアルト、「Cortex XSIAM」に独自の機械学習利用いるフレームワーク追加
マイナビニュース / 2023年11月22日 12時33分
-
統合マネージドセキュリティサービス「CTC-MXDR」の提供を開始
PR TIMES / 2023年11月20日 13時45分
-
Vectra AI、アマゾン ウェブ サービス(AWS)向けに高度なハイブリッド攻撃の検知、調査、対応機能を追加
PR TIMES / 2023年11月18日 21時40分
ランキング
-
1テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
2「昭和かよ」「最安値?」初乗り運賃「30円」の路線バス誕生 金剛バス撤退後の大阪
乗りものニュース / 2023年12月11日 17時42分
-
3マクドナルド福袋2024「ポテト加湿器」にSNS興奮「加湿器めっちゃほしい」 今回はBRUNOとコラボ決定!
iza(イザ!) / 2023年12月11日 15時48分
-
4大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
5子どもが欲しいクリスマスプレゼント、スマホなど「電子機器」が初のトップ5入り
読売新聞 / 2023年12月11日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
