ネットワールド、我孫子市が「Pure Storage FlashArray」を導入
週刊BCN+ / 2022年9月29日 16時5分

記事の画像
ネットワールドは、千葉県我孫子市が従来の物理PCとシンクライアントで運用していた1000台以上の職員用デスクトップ環境をVDIに移行する全庁インフラ再構築プロジェクトで、ネットワールドが提供する「Pure Storage FlashArray//X20 R3(FlashArray)」が共有ストレージに採用され、本格稼働を開始した。
我孫子市は、今年1月から10年間、インフラ環境の構築・運用を長期包括業務委託することを決定し、その最初の変革として、デスクトップ環境をVDIに移行するために、入札方式ではなくプロポーザル方式で、複数社に提案を依頼。その結果、大崎コンピュータエンヂニアリングからの、ピュア・ストレージ製オールフラッシュ・ストレージFlashArrayをVDIの共有ストレージとする提案が選定された。
新しいVDI環境の共有ストレージとして採用されたピュア・ストレージ製品は、オールフラッシュのFlashArray(63TB)2台で、昨年末のカットオーバー以来、問題なく稼働しており、ストレージがボトルネックになってI/Oスピードが遅くなる状況は皆無。我孫子市では当初、FlashArrayのデータ圧縮・重複排除の機能により、約7倍のデータ削減効果を見込んでいたが、稼働開始後に実測したところ約15倍ものデータ削減効果を獲得できていることがわかった。稼働状況は、ピュア・ストレージのクラウドベースの管理ツール「Pure1」により監視されており、ストレージ環境に関する心配要素はない。
また、ピュア・ストレージが提供する保守サポートのサブスクリプション・プログラム「Evergreen Storage」を採用したことで、後継モデルへの継続的なアップグレードが提供されるため、10年間にわたる包括業務委託契約の中でもストレージのリプレースコストや手間を気にする必要がなくなった。
さらに、ピュア・ストレージ独自の「Purity ActiveCluster」機能により、2台のFlashArrayでアクティブ/アクティブのクラスタ構成が可能で、高い可用性と安定性を担保し、万が一、片方に障害が起きた場合でも、ダウンタイムを発生させることなく稼働を移行できることが、他社のソリューションにない注目のポイントだった。
今回のプロジェクトでは、ネットワールドがパートナーである大崎コンピュータエンヂニアリングに検証機を提供して提案内容の数値的な裏付けを支援し、製品出荷時の初期設定を担当。ネットワールド、大崎コンピュータエンヂニアリング、ピュア・ストレージの3社によるチーム提案やサポートが高く評価された。
ちなみに、我孫子市の教育委員会でもインフラなどを包括的に調達する検討が始まっており、24年に教育委員会主導でプロポーザルを実施する予定。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【抄訳】トルコの大手通信会社であるトルコテレコムが、Hitachi Vantaraとの協業により持続可能なデータインフラの変革を推進
PR TIMES / 2023年11月29日 18時45分
-
NetApp、オンプレミスとパブリッククラウドの両方で唯一無二のユニファイド データ ストレージを提供しリーダーシップと革新をさらに強化
PR TIMES / 2023年11月14日 17時45分
-
NetApp、INSIGHT 2023でAIとセキュア インフラストラクチャの現状を発表
PR TIMES / 2023年11月14日 16時15分
-
OPSWAT ネットワールドと代理店契約を締結し、ゼロトラストを導入
PR TIMES / 2023年11月10日 12時15分
-
デル・テクノロジーズ、「Dell ObjectScale version 1.3」および「Dell ObjectScale XF960」を発表
PR TIMES / 2023年11月9日 14時15分
ランキング
-
1大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
2日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
3人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
4ダスキン、イタリア料理「ナポリの食卓」親会社を買収へ
産経ニュース / 2023年11月30日 19時4分
-
5セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
