トイレトレーニングの悲劇!【笑いあり涙あり、テンパりママの男子2人育児 第2話】
Woman.excite / 2017年8月15日 8時0分

こんにちは。tomekkoです。
2〜3歳頃の子の親には試練の夏が来ましたね。そう、トイレトレーニング(略してトイトレ)に最適な時期!
我が家は現在次男がまだ1歳台なので今年はスルーできそうですが、長男が2歳の頃はまだ会社勤めをしていたので、この時期ほんっとうに大変でした。
今思い出しても涙が…いや、意外と過ぎてしまうと笑えてしまうネタが満載です。
その頃はまだ絵日記を描いていなかったんですが、描いておけば良かったなぁ、と悔やまれる出来事があるので、せっかくだしここで披露させてください。(笑)
もちろんこの後半狂乱で掃除し、洗えないラグに必死にエタノールを吹き付け、囲いを作って数日の間立ち入り禁止エリアとなりました…。
しばらくトラウマだったし、その辺りにゴロンなんてしようもんならすっ飛んで行って抱き上げていたものです。
18時過ぎに家に帰ってご飯にお風呂の準備…、そして20時台にはどうにか布団に入れなくては!! というバタバタの中、コレは本当に辛かった…。
でもそれを翌朝の電車の中で思い出しながら、当時は文章でSNSに投稿していると、込み上げてくるのはなぜか笑いでした。
育児の大変さって、こうして自分の中で笑いに変えることで昇華して、どうにかこうにかまた今日も頑張れるんですよね。
そして周囲の反応にも、たくさん救われました。
ただでさえ会社初の育休復帰社員として1人だけ時短で、自分主催の会議でも途中退席当たり前。
いつも大事な時にはいない人になってしまうことへの申し訳なさに苛まれている中、当時の同僚にとってはあまり縁の無い子どものトラブルは迷惑でしか無いと思い込んでいたワタシ。
でもこれが案外ちょっとしたエンターテインメントになっていたようで、育児のドタバタが会社での笑いのタネになっていたのはワタシとしてはかなり救いでした。
今思えば「子どもが羽毛布団におねしょしたので遅れました」なんて遅刻理由、「向かい風が強かったので」レベルな気もしますが、それを笑って許してくれる上司や同僚には感謝してもしきれません。
おうちでトイトレ三昧を経験するママも、わずかなおうち時間をおもらし処理に追われるママも、どちらも大変。
でもきっと今この瞬間も、どこかの家で同じように叫んでいるママがいると思えば、ちょっとは気楽になれますね。
この夏、我が家のトイトレ伝説を打ち立てるママたちへ、心からエールを送ります。
(tomekko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「後悔と申し訳なさでいっぱい」涙ながらに語った祖母の孫への懺悔と育児への苦悩...改造ベビーサークルに2歳女児監禁され死亡「ダメだよと言って...粘着テープで手をとめた」
MBSニュース / 2023年11月26日 14時9分
-
タレント・鈴木あきえが苦しんだ「べきオバケ」の正体
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月13日 11時6分
-
「人がいるときだけ子をあやす」0歳育児に奮闘する妻が涙ながらに明かした"近所で評判のイクメン夫"の正体
プレジデントオンライン / 2023年11月11日 13時15分
-
仲良しなママ友の夫を略奪しました…30代シングルマザーが「不倫に堕ちたワケ」【前編】
ananweb / 2023年11月8日 20時45分
-
遊びばかりで親の自覚ゼロの夫にイライラMAX!読者は「一生許さない」と怒り炸裂
Woman.excite / 2023年10月30日 16時0分
ランキング
-
1「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
2【ユニクロのヒートテック】何年着てる? 捨てどきは? 最新ヒートテックの進化ポイント&旬コーデ
オールアバウト / 2023年11月28日 20時15分
-
3老け見えしちゃう!40・50代が避けるべきNGアウター
つやプラ / 2023年11月27日 20時30分
-
4サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」
ねとらぼ / 2023年11月28日 20時30分
-
5日本人は「世界一座りっぱなし」? “1日8時間以上”で死亡率上昇?…座りすぎを減らす工夫は 【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 21時22分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
