子どものためなら筋肉痛もなんのその!? 運動会の保護者競技に出る親の声【パパママの本音調査】 Vol.278
Woman.excite / 2018年6月27日 8時0分

(c)momijinoha - stock.adobe.com
春の運動会シーズンもそろそろ終わり。今回は、親が参加しなければならない保護者競技についてアンケートをしてみました。
Q.運動会の保護者競技、参加したことある?
1.ある 77.0%
2.ない 18.6%
3.今後参加したい 3.6%
4.その他 0.8%
77%の親が運動会の保護者競技に参加したことがあるという結果になりました。保護者競技があるのも、保育園や幼稚園、小学校までがほとんどのようです。
■子どもが喜ぶし、自分も楽しいから保護者競技に参加します!
何よりも子どもが喜ぶから参加するという人が多かったです。それ以外にも、自分が楽しみたいから参加する人も。ついついヒートアップしてしまう人もいるようです!
「保育園からほぼ毎年出ています。今は末っ子だけになり、体力的にしんどいと思いつつ、若いママに混ざり、子どものために? いや自分が楽しむために参加しております。子どもも喜んでいますよ」(神奈川県 40代女性)
「親子のコミュニケーションは運動会を通じでできます。また、地元の親たちとも交流が深まる。運動不足には一番良い機会かな」(栃木県 40代男性)
「リレーでパパが相手チームを抜いて、しばらくヒーローでした。いいんじゃないでしょうか」(滋賀県 30代女性)
「綱引きや借り物競走、リレーなどに出ています。ついムキになっちゃうので、怪我しない程度にがんばりまーす」(北海道 40代男性)
「旦那には玉入れと綱引きに出てもらってる」(神奈川県 50代女性)
「人数の少ない学校なので、運動会と地域の運動会が一緒になっていました。親子競技もPTA競技もありましたが、大人メインの競技も盛りだくさん。地域対抗で大人も頑張っていましたし、そんな親たちを見て、子どもたちの応援も熱かったです。田舎の良さですね」(香川県 30代女性)
「我が家は双子ちゃん。パパが仕事で無理だったときは、2人分走ることに…。40代後半の人を2度も走らせるとは…。すごくキツかった」(千葉県 50代女性)
「あります! 子どもって、親がそういうのやるの喜ぶんですよね」(神奈川県 40大女性)
「大縄跳びに参加しました。そう思ったほど若くはないと実感」(鳥取県 30代女性)
■運動音痴、加齢、筋肉痛など…参加しない理由
とにかく運動音痴だから出たくないという人もいました。それ以外にも、参加するのが恥ずかしいという意見や、過去に参加したが出たあとの筋肉痛が辛かったという声も。
「私、背が高くて痩せているので、パッと見、足が速そうに見られるのですが、恐ろしく足が遅い。運動嫌い。わかってもらえず、夫にリレーに出てもらいました。早くて驚きました!」(神奈川県 40代女性)
「周りの皆さんが協力的なので、参加しなくて済んでいます。親子競技もできれば出たくない…。運動苦手なんで。」(茨城県 30代女性)
「小学生以上は希望者のみなので、出ないです」(茨城県 40代女性)
「綱引きは翌日の筋肉痛が病的で死ぬかと思いました。今年はどうしようかな…」(神奈川県 40代女性)
■運動会を見に行くのも小学校まで!?
中学生になると親子競技はなくなるし、見にいく人も激減。高校生にいたっては、親が見に行くことすら無くなるのが運動会。大変ではありますが、小学生時代だけと思うと、今しかない特別なもの…と思えますね。
「幼稚園のときには、主人がクラス対抗リレーに出ました。大人の男の人って、なぜ運動会で転ぶのかしら。小学校はPTAの綱引きくらい。散々マイクで呼びかけても、ほとんど参加する人がいない寂しい時代です。中学生になると、保護者参観も半数くらいになり、高校生になると役員だけになります」(神奈川県 40代女性)
「中学生からは親子競技なんてなくなるし、高校は親は見に行かないし、子どもと関われるうちがいいときですね」(千葉県 40代女性)
Q.運動会の保護者競技、参加したことある?
アンケート回答数:7957件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
(サトウヨシコ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【岐阜県高山市】南小学校育友会のPTA活動が日本PTA全国協議会の会長表彰を受けました
PR TIMES / 2023年12月6日 12時40分
-
子どもの運動会、写真に映る驚愕のシーンに戦々恐々
女子SPA! / 2023年11月26日 8時47分
-
子どもたちに新しい遊び場を!アネスト岩田の運動場で保育園の運動会を開催
PR TIMES / 2023年11月22日 20時45分
-
「テニミュ」秋の合同大運動会2023開催! 総勢90名超のキャストが集結した史上最大規模のイベント【レポ】
アニメ!アニメ! / 2023年11月19日 12時30分
-
『テニミュ』運動会4年ぶり開催で2日間の熱戦に大歓声 リレーやダンシング玉入れ、馬も登場
マイナビニュース / 2023年11月17日 10時0分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
2若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
-
3小学3年で英検1級合格 足立区の男子児童、将来の夢は「宇宙飛行士」
産経ニュース / 2023年12月9日 16時18分
-
4売り切れる前にカートイン!【コストコ】今買うべき「注目の新商品」
ananweb / 2023年12月9日 20時45分
-
5【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
