1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

夏の子どもの皮膚トラブル 手作り「ビワの葉スプレー」で優しくケア

Woman.excite / 2018年7月1日 20時0分

写真

夏が近づくとともに増えるのが、あせも湿疹虫刺されなどの肌トラブル。子どもはかゆいところを掻きむしったりするので、ママもお世話が大変ですよね。そんな時におすすめなのが、ビワの葉を使って手作りするスプレーです。



ビワの葉にはアミグダリンという特殊な薬効成分があり、炎症や怪我に役立つと言われています。実際に私はここ数年このスプレーを常備して、子どもが肌のかゆみや痛みを訴えた時に使っています。

患部にシュッとひと吹きするだけ。以前は症状に合わせて薬を塗り分けていたので、とてもラクになりました。スプレーを冷蔵庫で冷やしておくと、使用時に子どもは気持ちよくて喜んでいます。




ビワの葉や種には優れた薬効があるということは古くから知られ、民間療法で大切にされてきました。庭木として植えられていることも多く、ビワの葉を意識しながら近所を歩いてみると、意外とすんなり見つけることができるはずです。


もしビワの葉が手に入ったら、スプレーを作ってみましょう。天然素材&無添加なので安心ですし、お金もほとんどかかりません。

スプレーは、葉っぱを煎じる「煎じ汁」と、葉を35度のホワイトリカーに漬ける「ビワの葉エキス」の2種類が作れます。

「ビワの葉の煎じ汁」の作り方

<材料> ※できあがり分量目安 400ml
ビワの葉 大きめを12~13枚
水 6カップ(1200ml)

<作り方>
1、タワシを使って軽く葉を洗う。



2、葉の繊維を断つようにハサミで切る。



3、葉を入れた鍋に水をヒタヒタに注ぎ、あればフタをして中火にかける。



4、沸いてきたらフタを外して弱火で約1時間煎じ、水が1/3程度(400ml)になったら完成。



煎じる時の鍋は鉄やステンレスなどの金属のものは避け、土鍋ホーローガラス製を使いましょう。成分が酸化・変質したり、薬効が失われたりしません。また、沈殿物が出ますが腐ることはありません。保存期間は冷蔵庫で半年くらいが目安です。残った葉は洗濯用ネットでまとめてお風呂に入れると、お湯が柔らかくなって肌にもいいそうです。


「ビワの葉エキス」の作り方

<材料> ※できあがり分量目安 1800ml
ビワの葉 大きめを25~30枚
35度のホワイトリカー 1800ml

<作り方>
1、煎じ汁と同じように葉を洗い、ハサミで切る。

2、葉を入れた瓶にホワイトリカーを葉がかぶるまで注ぐ。

3、常温で保管し、3ヶ月経ったら使用可能。



写真は仕込んでから1カ月後のもの。時間の経過とともに茶色はさらに濃くなり、薬効も高まります。葉は1年ほどで取り出しましょう。煎じ汁と違ってこちらは何年でも保存可能なので、一度にたくさん仕込んでおくと便利です。

エキスは怪我や火傷につけると痛みをとり、早く治してくれると言われています。化粧水代わりにしている人もいますよ。ただしお肌に合わない場合は、ご使用を控えてください。




かつては「一家に一本のビワの木があれば医者いらず」と言われていたほど、葉にも実にも種にも薬効があるビワ。昔の人から受け継いだ知恵と自然の生命力を上手に活用して、健やかに暮らしたいですね。

※ご使用の前に、必ずパッチテストを行ってください。
※お肌に合わない場合は、すぐにご使用をお控えください。

(石野祐子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください