いまだインフル・ノロも未体験! 子どもの感染症を全力阻止する母の徹底ルール3つ【にぃ嫁さんち 第6話】
Woman.excite / 2019年1月4日 12時0分

これから空気が乾燥して寒くなるこの時期、小さな子どもをもつ親が一番恐れているのはズバリ「感染症」ですよね!!
実は私は小さい頃から病気に強くて滅多に病院へ行くことはなかったし、感染症で一家全員がダウンすることも記憶の限りではありませんでした。
インフルエンザもノロウィルスも、いまだに未経験です。
旦那も同じく丈夫な体の持ち主で、感染症に関してはあまり知識がありません。
だからこそ怖い!!
知らない分めっっちゃ怖い!!
私達が病気に強いからってほぺこが感染症にかからないとは限らないし、私自身歳のせいかどんどん抵抗力がなくなって、最近では子どもからの病気は大抵うつされています…。汗
ほぺこが感染症にかからないように今わが家で気をつけていることは…
1.なるべく外で遊ぶ
人が集まる場所…子ども同士で遊ぶ場所などは、どうしてもウィルスが蔓延しやすい気がするので、冬の時期はなるべく避けるようにしています。
その代わり、公園などの外遊びが中心です。
しかし、親は寒くて逆に風邪をひきそうです。
ただでさえ冷え性には辛い季節なのに……冬なんか大嫌いだーっ!!泣
それでも親から子どもへ感染するパターンは今までないので、まだ自分だけが犠牲になった方がマシかと。笑
2.部屋を暖かくする
私は昔から冷え性のくせに暖房をケチる癖がありました。
だって冬の電気代ってすごく高いんだもん…。
特に1人の時は限界ギリギリまでエアコンをつけずに厚着でしのいでました。
しかし体が冷え、免疫力が低下していたタイミングで急性胃腸炎に感染し、慌ただしい年末に救急車で運ばれた事があります…。
結局点滴や薬代でエアコンつけるより高くついたという…残念な過去を持つ私。汗
今はほぺこもいるので暖房はしっかりとしています。
そしてエアコンをつけると部屋が乾燥するので、加湿器代わりに洗濯物を部屋干ししています。
加湿もできて服も乾いて一石二鳥!!
どうにかして得した気分に浸りたいセコい主婦なのでした。笑
3.手洗いの徹底
結局一番の感染予防ってこれしかないんじゃないかって思います。
外遊びからの帰りとトイレの後は、特に徹底して手洗いさせます。
ほぺこにも小さい頃から手洗いの方法を事細かく指導したので、今では「こちらがもういいよ」って思うくらい念入りに洗ってくれます。笑
ちなみに手洗いと同じくらい大切と言われているうがいについては、最近「先に口の中をよくゆすいでから、喉でガラガラする」といううがいの方法を知り、ほぺこにも口の中のすすぎから重点的に教えています。
こんな感じでわが家なりの感染症予防を心がけています。
幸いほぺこはまだ大きな感染症にかかることなく過ごしていますが、来年から毎日幼稚園へ通う予定。
色々な病気をもらって帰ることでしょう。汗
その時に家族総崩れにならないよう、まずは自分の免疫力をもっと上げる努力をしたいと思います!!
(にぃ嫁)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
同級生の男の子と毎日登下校する長女…小2になっておとずれた関係の変化【にぃ嫁さんち 第76話】
Woman.excite / 2023年11月18日 17時0分
-
「窓開け換気」するとき、暖房は消さないほうがいい? 冬場に実践したい換気と加湿の正しい方法とは
オールアバウト / 2023年11月17日 19時15分
-
スーパー残暑が暖房利用にも影響、全国的に暖房利用が遅い傾向 今冬最も稼働率が高いのは青森県、最も遅れているのは千葉県 11月9日は換気の日!パナソニックエアーマイスターが教える冬場の換気&加湿術
PR TIMES / 2023年11月8日 16時15分
-
寒くなってきたのでエアコンを付けていますが、「22度」だと暑く、「21度」だと寒いのでイライラしています。節約したいので「21度」にしたいのですが、暖かさを向上させる工夫はないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月8日 1時50分
-
嘔吐と下痢で便器が足りない!11月から急増する「冬の食中毒」専門医に聞いた正しい予防法
週刊女性PRIME / 2023年11月4日 13時0分
ランキング
-
1「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
2たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
3年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
4そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
5和歌山城再発見 ⑩浅野期和歌山城と刻印 ○、□、△の符号…鬼門には「桃」が
産経ニュース / 2023年11月28日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
