赤ちゃんとどう遊べばいい? はな@まるママが伝授するおうち遊ぶのヒント(0〜1歳編)【ゆるっとはなまる育児 第12話】
Woman.excite / 2019年4月9日 13時0分

こんにちは、はな@まるママです!
今年度からうちの3歳児「まる」もついに幼稚園へ無事に入園!ということで…
振り返ってみて改めて思えば、この3年数ヶ月の間ほとんど毎日まると一緒に丸一日を過ごすという日々でした。
そんな毎日をどんな風に過ごしていたかなぁ…と、まるとの遊びの面を中心に振り返ってみたいと思います。
…と、こんな風に公園や遊び場へ連れて行ける日や、何かしらお出かけの予定がある日は、ドタバタしながらもそこそこ充実して過ごせたりするものですが、そう毎日毎日は出かけられなかったりもしますよね。
天候だったり、体調だったり、気分だったり、理由は色々ですが。
わが家の場合、徒歩圏内には(それもちょっと遠め…)本当に小さめの公園が一つある程度で、児童センターは電車を乗り継がないといけないし…
今日はお家で過ごすか〜、という日も少なくないわけです。
そんなわが家でのおうち遊びのアイデアを数回に分けてご紹介したいと思います!
■生後半年〜1歳前くらいまで1日の流れ
今回は0歳児、赤ちゃん時代編。
まずは一日の過ごし方ですが、生後半年〜1歳前くらいで大体こんな感じだったかなぁというものです。(調子良くいく日は…)
昼寝、離乳食、お風呂が大体固定(日によってバラバラだったりしましたが…)で、その合間の時間は臨機応変に、授乳したり、機嫌が悪ければ遊んであやしたり、抱っこしながら何かしら(テレビ見たり、家事をしたり…)をして過ごしてみたり…と。
寝起き直後は特に機嫌が良いことが多いので、その時間に多少1人遊びをしてくれていたら、見守りつつ家事をしたり、こちらに余裕があればごきげんに乗じて遊んだり。
■わが家での、ねんね期の遊び方
低月齢の頃は寝てる時間も長いし動きも少ないし、一緒に遊ぶというよりは一方的にあやすような感じになりますよね…
抱っこで家中を歩き回ったり家事をしたり、座り抱っこでゆらゆらしたりするくらいでも、十分遊んでる感じになる気がします。
大体そんな感じですが、ごきげんな時間帯によくやっていたのがベビーマッサージ。
といっても、いわゆるベビーマッサージの教室に通ったりはしていないので、友人が教えてくれたのを見よう見まねでしたが、触れてコミュニケーションを取るようなイメージで、赤ちゃんのお肌を堪能する時間でした。
続いて…あの頃の私は赤ちゃんまるを笑わせてなんぼと思っていた節があるので、余裕がある時は何かしら笑いを取ろうとしてました。
色々実践した中でも、特に笑いを取れる遊びが…
この辺りは特にまるのツボだったようでよく笑ってました。
微笑みを通り越して爆笑してくれた思い出がよみがえります。
低月齢の内はおもちゃ類はすぐ飽きてしまって意外と活躍してくれなかったり、何せおっぱいと抱っこを希望される事がかなり多かったので、まとまった時間向き合って遊ぶというよりはこんな具合で、様子見てちょこちょこ構いつつ過ごす…という感じでした。
■動き出すようになってからの遊び方
ずり這いやハイハイで動き回るようになると…
ひたすらおもちゃを追いかけながら、私の周りをぐるぐるとずり這いで回るという…こちらの体力を温存しながら運動してもらえる遊びですね。
ハイハイができるようになるとハイハイレースを開催…
こちらがお掃除用のコロコロを持っていたりするとものすごく食いついてきてくれるので、それを楽しみつつお掃除ができるという遊び。
1歳近くなってくるとお気に入りのおもちゃ(まるの場合は車や楽器系のおもちゃ)が出てきたり、手先も器用になっていたずら遊び(ひたすら箱から物を出したり)も盛んになっていったような…
年齢があがってくると起きている時間もまた長くなり、心身の成長とともに出来る遊びのバリエーションもぐぐっと増えていったので、またそんなお話も次回以降に書いていきたいと思います!
(はな@まるママ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ミルクの夢見て起きる」寝るミルクの繰り返し…4か月後は? 赤ちゃんの1日のルーティン動画「ママは大忙し」「子育て頑張ってる」
まいどなニュース / 2023年11月21日 11時20分
-
ちょっかい出すコーギーに爆笑する赤ちゃん、仲良しコンビに600万再生「完全にツボってる」「全ての疲れが飛んでいった」
ORICON NEWS / 2023年11月20日 8時30分
-
下の子のお世話が負担になっていない…!? 長女に対する心配事に保健師さんがかけてくれた言葉とは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.60】
Woman.excite / 2023年11月17日 6時0分
-
【子育て疲れあるある】空っぽのバウンサーを揺らす、米袋をトントン寝かしつけ…睡眠不足も限界です
まいどなニュース / 2023年11月9日 19時40分
-
「マンチキン 電動ベビースウィング」が『BabyTech(R) Awards 2023』で優秀賞を受賞!親子の暮らしの効率化を推進する育児家電
PR TIMES / 2023年10月31日 16時15分
ランキング
-
1電灯いらない!? ダイソーの税込330円の小型ライトが優秀すぎると話題 6畳部屋を照らし切る
よろず~ニュース / 2023年11月29日 15時0分
-
2ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月29日 7時5分
-
3電気代の節約、58%が「常に意識している」-その節約の効果の実感は?
マイナビニュース / 2023年11月29日 7時29分
-
4「貯金1,000万円が一瞬で消えるなんて…」60代夫婦、老人ホームめぐり「老後破綻危機」直面のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 18時45分
-
5医師も警告する“痩せ薬”リベルサス、服用した女性の壮絶体験「2度と飲みたくない」
女子SPA! / 2023年11月29日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
