1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

夫がリストラ…不安でしようがない3つの理由、不安を解消する4ステップ

Woman.excite / 2019年10月4日 20時0分

写真

AdobeStock_289081984


© yamasan - stock.adobe.com


夫がリストラされた、子どもが受験に失敗した、せっかく建てた家に欠陥がみつかった…。自分ではどうしようもない逆境やピンチに出くわすと、不安で不安でしようがなくなりますよね。

「これから、どうすればいいの…」

不安で心配で、途方に暮れることもあるでしょう。そんな時、どうすればいいのでしょうか?

■家族のピンチが不安でしようがない…理由は3つ
AdobeStock_63880919

© denebola_h - stock.adobe.com


夫のリストラや子どもの受験失敗など、長い人生、いろいろな逆境やピンチに出くわすこともあるでしょう。

そういった時、不安に押しつぶされそうになる一番の理由は、「自分ではどうにもできない」という不安

自分が原因ではない、自分の力が及ばない、自分ではコントロールできない逆境だから、一層不安になるのではないでしょうか。

また、あなた自身の性格も影響しているのかもしれません。不安を大きく感じるのは、ある意味、慎重で計画的。用心深く、常に最悪を想定するような性格だからでしょう。

AdobeStock_208617676

© shirohige - stock.adobe.com


そういった性格は、良いことより悪いことにフォーカスしやすく、少しでも悪い方に向いてしまうとすごく不安になる傾向があります。

また、自分は微力で何もできないと思い込んでいる場合もあります。例えば、専業主婦の場合、夫がリストラにあうことは収入が途絶えることになりますから、とても不安ですよね。

そういう人は完璧主義で、ちょっとしたミスも見逃せないタイプ。今の生活が脅かされることが苦手で、不安にかられてしまうのです。

でも、自分が代わりに働いてしのぐという考えにはなかなかたどりつかない。それはきっと、「一家の大黒柱として働く自分」を想像したことがなく、そのような意識で仕事に向かった経験がないから、自分を過小評価しているのでしょう。




■不安に負けないための4つのステップ
AdobeStock_197493308

© GF days - stock.adobe.com


自分ではどうにもできない逆境に直面し、不安で不安でどうしようもないという人は、以下の4つのステップをやってみましょう。

ステップ1.不安になっていることを認識する


人間は、不安を感じ過ぎると、そのストレスが怒りの感情に転換することが多いようです。子どもや物に八つ当たりしたり、失意の夫に怒りをぶつけても、何の解決にもなりません。

まずは「自分は今、不安に思っている」ことを認めるのが最初のステップです。もし、理由のはっきりしないモヤモヤした怒りがこみ上げてきたら、「これは不安が原因じゃないのかな?」と自分自身に問いかけてみましょう。

すると、自覚はなかったけれど、実はすごく不安に感じていることに気づけるでしょう。

ステップ2.何がいやなのか、何が怖いのかを自分に問いかけ、書き出してみる


もし、あなたが不安に感じていることが現実になった場合、何がいやなのかを想像してみましょう。

例えば、夫がリストラされて今と同じ生活ができなくなるのがいやなのか、落ち込む夫を見るのがいやなのか、家族が離ればなれになって路頭に迷うのがいやなのか…。

あなたが最悪と考える状況になった時、その中でもどういったことが起こるといやなのか「不安を細分化」してみましょう。

AdobeStock_60222612_Preview

© denebola_h - stock.adobe.com


ステップ3.最悪の状況を防いだり、改善できることはないか考える


自分は一番何がいやで不安に感じているのか。それがわかれば、防ぐ方法や改善する方法を探ることができますね。

例えば、夫がリストラされた場合は、失業保険がもらえないのか、その手続きはどうしたらいいのか、自分が働く方法はないか、親に援助をお願いできないか、行政に相談できるところはないか。

そう考えると、最悪な状況になる前に、自分でもできる手立てはいろいろあるはずでしょう。

ステップ4.自分でもできることに集中する


ステップ3でみつけた自分でもできることを、ただひたすら集中してやりましょう。

一番不安な時って、何もせず、何もできずに、不安だ不安だと言うしかない時ですよね。でも、何かしらの対応をしていると、不安は軽減されていくでしょう。

そうやって手立てを探し行動することで、予想できる一番最悪なことは避けられるようになるのではないでしょうか。





■それでも不安になってしまうあなたへ、3つの対処法
AdobeStock_274164476

© oka - stock.adobe.com


それでも、自分の力ではどうしようもなくて、不安からなかなか逃れられない時は、次の3つを試してみてください。

・鼻歌を歌う

・掃除をする

・料理をする


最近、「マインドフルネス」という言葉をよく耳にしませんか? 余計なことは何も考えず、ただ目の前にある今のことだけに集中して作業することで、心をリセットする方法です。

頭の中をからっぽにすることで、一時的ですがストレス軽減効果があり、アメリカの大手企業や政府機関、学校などで取り入れられ始めています。

無心になれるという意味で、写経や座禅なども効果的ですが、子育て中のママには「鼻歌を歌う」「掃除をする」「料理をする」が生活に取り入れやすいのではないでしょうか。

少しでも不安を自覚したら、やってみるといいでしょう。あくまでも一時しのぎではありますが、少し心は軽くなるので、最悪な状況から浮上するきっかけになるかもしれません。

AdobeStock_214079743

© aijiro - stock.adobe.com


不安を感じた時にやるべき4つのステップを繰り返していれば、よく言われる「心配事の9割は起こらない」説が実感としてわかってくるのではないでしょうか。

その経験を積むことで、不安になってもその感情にさいなまれたり、悪い方向へ考えすぎてしまう癖は自然と改善されていくでしょう。



(佐藤栄子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください