マスタードとイワシの新しい組合せ!? 「イワシのカリカリソテー」
Woman.excite / 2019年10月20日 8時0分

ウインナーやお肉料理の美味しさを引き立てるマスタード。料理にプラスすると美味しいのですが、冷蔵庫に余りがちな調味料でもありますよね。今回は、そのマスタードを魚と組み合わせたレシピのご紹介です。
少しピリッとしたマスタードとドレッシングの甘酢で、さっぱりとした爽やかな味わいの1品。甘酢は少し多めに作って保存しておけば、色々な料理に活用できるので便利ですね。
栄養満点の青魚と野菜がたっぷり食べられるこちらのレシピ、ぜひお試しください!
■イワシのカリカリソテー
調理時間 20分 1人分 376lcal
<材料 2人分>
イワシ 6~8尾
マスタード 大さじ1
片栗粉 大さじ2~3
ベビーリーフ 1袋
レモン 1/4個
プチトマト 4~6個
<ドレッシング>
粒マスタード 大さじ1
作り置き甘酢 大さじ2
オリーブ油 大さじ3
(※)作り置き甘酢の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/3b255aac9fa973373dc1e70fbe902e60.html
<下準備>
・イワシはウロコを取って頭を落とし、腹を斜めに切る。ワタを出して分量外の塩水で洗う。親指の腹を骨に添わせ、頭側から尾に向かって滑らせるように身をはがし、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨を頭に向かってはがすように取る。

・レモンはくし形に切る。
・プチトマトはヘタを取り、半分に切る。
<作り方>
1、イワシの身側にマスタードをぬり、片栗粉をまぶす。

2、フライパンにオリーブ油を熱し、(1)を皮目から入れて両面焼き、取り出す。フライパンに残った油を半量拭き取り、<ドレッシング>の材料を加え、軽く煮たたせる。

3、器にベビーリーフをしいてイワシをのせ、<ドレッシング>をかける。レモンとプチトマトを飾る。

開いたイワシがスーパーで手に入れば、ますます簡単に作れちゃいますね!
(株式会社マミーゴー)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2023年11月19日(日)「アジの梅しそロールフライ」
Woman.excite / 2023年11月20日 0時0分
-
【今日の献立】2023年11月17日(金)「豆乳レシピ クリーミータラコパスタ by崎野 晴子さん」
Woman.excite / 2023年11月18日 0時0分
-
【今日の献立】2023年11月16日(木)「さわやかおろしポン酢でいただく鶏のサクッと竜田揚げ」
Woman.excite / 2023年11月17日 0時0分
-
【今日の献立】2023年11月11日(土)「タルタルソースでいただく!サクサクひとくち鮭フライ」
Woman.excite / 2023年11月12日 0時0分
-
【今日の献立】2023年11月3日(金)「スパイシーシーフードライス」
Woman.excite / 2023年11月4日 0時0分
ランキング
-
1電気代の節約、58%が「常に意識している」-その節約の効果の実感は?
マイナビニュース / 2023年11月29日 7時29分
-
2ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月29日 7時5分
-
3「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
4【ユニクロのヒートテック】何年着てる? 捨てどきは? 最新ヒートテックの進化ポイント&旬コーデ
オールアバウト / 2023年11月28日 20時15分
-
5サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」
ねとらぼ / 2023年11月28日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
