冬のヘアケア、これだけは実践したいコツ3つ【美髪プロに聞く】
ウートピ / 2022年1月18日 21時0分

冬など空気が乾燥するときは、鏡を見るたびに髪のバサバサ感や、枝毛、切れ毛が気になります。手入れをしなければと焦りつつ、どうすればいいのか悩むことはありませんか。そこで、美容師で美髪ケアを追求する三谷遥さんに、冬に実践するべきヘアケアのコツを聞いてみました。
空気の乾燥、静電気、血流悪化でツヤなし髪に三谷さんはまず、冬のヘアケアで気をつけたいことについてこう話します。
「冬は空気が乾燥していること、温風が漂う屋内では湿度が低くなること、風が髪にあたり続けることなどで、毛髪と頭皮ともに乾燥します。また空気の乾燥や湿度が低下した環境で髪同士がすれると、静電気が発生しやすくなります。さらに、寒さで毛細血管が収縮して頭皮の血流が悪くなると、毛髪に十分な栄養が行き届かないようになります。
これらの影響で髪がバサバサになり、枝毛や切れ毛が増えます。全体として、潤いやツヤがないダメージヘアに見えるでしょう。
そのため冬のヘアケアでは、毛髪と頭皮の乾燥、静電気、頭皮の血流不良への対策がかかせません。実践したい冬のヘアケアの3つのコツを紹介します」
(1)保湿のコツ
乾燥を防ぐために、次の方法で保湿をしましょう。
・シャンプーの選びかた
シャンプーはおもに、水と洗浄成分である「界面活性剤」でできていて、おおまかに高級アルコール系シャンプー、石けん系シャンプー、アミノ酸系シャンプーの3つに分けられます。中でも、高級アルコール系シャンプーと石けん系シャンプーは、頭皮が乾燥ぎみの人には向きません。アミノ酸系シャンプーは、乾燥肌、敏感肌の人、髪がバサバサとしている人に向きます。乾燥が気になる場合はアミノ酸系シャンプーを選ぶとよいでしょう。
また洗髪時には、つめを立てる、ゴシゴシと洗う、毛髪をこすり合わせるなどしないように洗いましょう。
シャンプーの選びかたについては、下記の記事も参考にしてください。
「洗浄成分」で見極めて! 自分に合うシャンプーの選び方【美髪プロが教える】
・髪の乾かしかた
髪を自然乾燥にすると、キューティクルが開く、はがれやすくなるなどで毛髪が乾燥する、傷みやすくなります。髪を乾かすときは、まずはタオルで頭皮や毛髪をやさしく押さえて水分を吸収したのち、洗い流さないトリートメントやヘアオイルを適量つけます。
次に、ドライヤーを使って手ぐしで乾かします。髪ではなく頭皮を乾かすイメージで、つむじ、側頭部、頭頂部の順に、毛髪の流れに沿って7割を温風、3割を冷風で乾かします。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
【マナラ化粧品】シャンプーが新発売!「残留アルカリ剤」ダメージをケアし、しなやかで美しい髪へ導く新しいエイジング(※1)ヘアケアシリーズ 誕生。
PR TIMES / 2022年5月17日 18時45分
-
1日3回ブラッシングするだけで!? プロ指南、目からウロコの“美髪作りルーティン”
ananweb / 2022年5月13日 19時10分
-
【天然由来成分100%】髪から頭皮までケアできる国産のオーガニックヘアオイルを『Be』が5月新発売~JOCA・エコサートコスモス認証取得~
PR TIMES / 2022年5月13日 11時45分
-
“女性の困り髪”対処法「乾燥・うねり」はオイル・クリームケアを
WEB女性自身 / 2022年5月2日 11時0分
-
【夏季限定】紫外線、ニオイ、ベタつき… 夏特有の頭皮・髪のお悩みを解決! すっきり爽やかで上品な「シトラスミントの香り」が今年も登場!
PR TIMES / 2022年4月21日 17時45分
ランキング
-
1新作さらに快適【ワークマン毎年即完】「サンダルスニーカー」無敵の通気性
LIMO / 2022年5月17日 19時45分
-
2「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いは?「Bluetooth」や「5G」の意味も合わせてわかりやすく解説
オールアバウト / 2022年5月17日 20時25分
-
3布団を干さないと何が起こる?「正しい」布団の干し方&収納法を睡眠に詳しい医師に聞いた
オールアバウト / 2022年5月17日 20時15分
-
4「何を売れば良いのか…」ハリアー・シエンタなどトヨタ人気車が受注停止!? 納車遅れで新たな問題も
くるまのニュース / 2022年5月17日 9時10分
-
5「フェラーリ出禁!」 ジャスティン・ビーバーが「458イタリア」でヤりたい放題! フルカスタム仕様を約5千万円で競売へ
くるまのニュース / 2022年5月18日 7時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
